![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116963658/rectangle_large_type_2_25b82fb80ff467a0ad10e8431e55cd2c.jpeg?width=1200)
スペイン🇪🇸16日間旅行記【バルセロナ(4)・トレド編】
はじめに
皆さん、こんにちは!
前回に引き続スペインの旅の記録をまとめました!
今回はバルセロナとトレドの記録を共有していきます。
前回の記事は下記のリンクからご覧になれますのでよろしければ是非!
5日目
この日は午前中にグエル邸を観光してバルセロナから古都トレドに移動しました。
途中トラブルがあったりしましたが、最後には綺麗なトレドの街並みを拝むことができました。
電車が時刻通りに運行されしっかりと駅も運営されている・・、これがほぼ当たり前になっているJR東日本ってすごいなぁと改めて感じた日でした。
バルセロナ・サンツ駅
この日は午後発のAVEに乗ってトレドに移動する予定だったので、まずはホテルをチェックアウトして荷物を駅に預けに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695440980912-mEvaLEQgkt.jpg?width=1200)
早朝のバルセロナ・サンツ駅はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441015952-14dxLxWnKO.jpg?width=1200)
有名な観光地のターミナル駅だけあって広いし設備も整っていました。
荷物預かり場もちゃんとあります。ただ場所は少し分かりにくく地下一階にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441109476-eW48cVNebA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441109944-587vt28b6p.jpg?width=1200)
エレベーターで地下一階におります。駐車場っぽいところに移動しますがエレベーターを出て右側が荷物預かり場になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441016734-HcqmMn24la.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441016637-v6AlEVpT6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441016052-FNYM8eZqyc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441016213-HHIeyVcIMf.jpg?width=1200)
2時間で6€、それ以上だと10€以上になります・・。ちょっと高いですね。
バルセロナ市内には何ヶ所かコインロッカーがあるみたいなんですが駅に近い場所にはなかった気がしてます。
とりあえず預けてリセウ駅に向かいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695441175019-2veqDAapAe.jpg?width=1200)
グエル邸
朝一番にグエル邸に到着しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695441256871-J8swLlg3nX.jpg?width=1200)
レイアール広場と反対側の通りです。
本当は前日に見ておきたかったんですが、チケットが売り切れていて観光できなかったのでこの日に観光しました。1日前とかであればTiqetなどのオンラインチケットアプリを使えば予約することが出来ました!
現地のチケット売り場でも購入しても良いのですが日本語にもしっかりと対応していてオンラインで完結するので、TiqetかGet your guideはおすすめのアプリです。
グエル邸は、ガウディ初期の傑作とされている建築物です。地下は馬小屋、一階は馬車庫となっていています。屋上の煙突はガウディ独自の手法により細かく砕いたタイルで飾られている点が特徴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441332999-Alh9r4PsGT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441333659-52b0c2vsan.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441333790-eo7rU69chR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441335210-hKltBFnokt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441335081-1jVOjOXsma.jpg?width=1200)
とにかく内装などはめちゃくちゃ立派ですね。
世界遺産にもなるような家に住んでいたグエル家どんだけ裕福だったんだ笑
オーディオガイドでしっかりと屋上まで見学しました。短期間で良いので実際に住んでみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441425829-8AXzviOOkK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441427529-LWUtcEztVd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441428519-uKHTGeHrWL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441429476-vVDKS4NBPJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441430220-uhpEE9MZZN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441431020-XhZls396k2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441435365-5CnwXmUmiV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441436339-ox0iftrKfK.jpg?width=1200)
まだ時間があったのでランブラス通りをさらに南下してコロンブスの塔を見に行きました。この通りは本当にレストランが多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441435790-ofg96h4v6E.jpg?width=1200)
これがコロンブスの塔です。あいにく周りが工事中であまり良いアングルから写真が撮れませんでした。あと逆光が・・・、
![](https://assets.st-note.com/img/1695441436430-8tYfRagOjE.jpg?width=1200)
マドリッドに向けて出発
まだ見れていない観光スポットもありましたが、ここで時間が来てしまったのでサンツ駅に戻りました。完成後のサグラダ・ファミリア聖堂など楽しみもいくつか残っているので、今後の人生でチャンスを見つけてまた来たいと思います。
一番最初に観光してしまいましたが、今回訪れた街で見どころがこんなに詰まっていて一つ一つのレベルが非常に高かった街は無かったです!!
(順番逆にすれば良かった・・)
サンツ駅に戻ってきてお昼休憩、お店の数も充実しています。マサパンという名物を食べました。昔飢えを凌ぐために残っていた食材を合わせて作ったことが起源とされている食べ物らしいです(ソコトレインのオーディオガイドで聞きました)。
休憩したらAVEに乗るためにホームの番号を確認します。
自分の乗るAVEのホームの番号を確認したらセキュリティチェックへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1695441679042-umY0nJ2SwG.jpg?width=1200)
スペインでは高速列車に乗る際には乗車前に必ずセキュリティチェックを受けなければなりません。なので日本みたいにチケットを持って数分でホームに行くことが出来なくなっています。昔発生した列車テロを踏まえてこのようになっているみたいです。
最近は物騒な事件が多くなってきているので、いずれ日本もこうなりそうですね。
手荷物検査を終えると飛行機みたいにゲートがいくつか用意されているのでそこに行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441588669-YZydE7odmO.jpg?width=1200)
飛行機に乗る前のように時間がくるまでここで待ちます。大体20分前になったらチケットの確認が始まってホームに行くことが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441586969-zCslMQ4CGO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441587570-DvILttXh9W.jpg?width=1200)
AVEに乗車
チケットの確認も終わっていよいよホームへ!!
チケットの確認の前には長蛇の列ができます。なるべく早めにホームにいきたい人は早めに並び始めることをおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441587336-L25A45HiFJ.jpg?width=1200)
バルセロナ・サンツ駅は地下ホームになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441826563-ILkJTthy4m.jpg?width=1200)
ホームにきて驚いたのがホームのどこに何号車がくるのか全く案内がないということ。
だから乗客は皆混乱してどこに行けば良いのか迷っていました。東京駅とかをイメージしていくととんでもない目に合うので注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441826743-jK8LA59Ztv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441826831-etSLUdpmGO.jpg?width=1200)
待っているとAVEがきました!!
1992年からずっと走り続けている新幹線です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441827243-W642tx7QfP.jpg?width=1200)
電車が来てようやく場所が分かり、みんな一斉に移動します。
JR東日本って本当にすごいなと思いました。プラットフォームがあんなに整備されているのは当たり前ではないみたいです笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441827366-6BDblbIPkt.jpg?width=1200)
車内はこんな感じ。乗り心地は良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441828246-ZjqH5KhVuL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441828412-FQB0DSbsl6.jpg?width=1200)
出発してひたすら平野とオリーブ畑を駆け抜けます。
ほとんど景色が変わらないので食堂車に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441996206-S16Xxg1TYK.jpg?width=1200)
日本には食堂車がほとんど無いので、ヨーロッパに行ったら必ずこれをやるようにしています!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695441994437-sbU9gwPAx4.jpg?width=1200)
爆速でマドリッドに向かってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695441996878-teNiZ6GFQi.jpg?width=1200)
と携帯を確認すると電車の運行会社である renfeからメールが来ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442091414-nGSJ4npi5b.png?width=1200)
スペイン語だったのでdeepqlで翻訳してみると
「悪天候によるインフラのトラブルでトレド行きの電車の運行は保証できないよ」
という趣旨であることがわかりました・・。
悪天候?? 晴れているしどういうこと??
モヤモヤしたまま、あっという前にマドリッド駅に到着!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695441997793-BaVWidbN4D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695441997233-mQVGX2dgK7.jpg?width=1200)
とりあえず無事にマドリッド駅に到着!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695442195175-LzHc4NNXcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442196297-QzvyHMvGfe.jpg?width=1200)
とても広く、新幹線もたくさん止まっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442197819-Xu13wXeeIA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442198189-1jgwABj10q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442198804-KebFHD6Zet.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442199331-jEj3QO8kjm.jpg?width=1200)
嫌な予感がしながらメールの真意を確かめるためカスタマーセンターに向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442199661-XHPZrdsEpY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442201116-VPuI0fXMWo.jpg?width=1200)
電車が終日動かない・・・
カスタマーセンターに行き、
「この後トレドに行くために電車に乗る予定だがこんなメールが来た。どういうこと?」
と尋ねたら
「今日はもう電車動かないよ。あっちでチケットの払い戻しできるからあっちに行ってね。」
と言われました・・。 えっ? あのメールってそういうことだったの??
カスタマーセンターに向かいましたが、おそらく自分と同じ状況であろう観光客の行列ができておりごった返していました。
かなり焦って「どうしよう」と思っていましたが、トレドにはバスでも行けるということを思い出し、すぐにomioアプリでオンラインチケットを購入しました。
omioはアプリインストールしておくと決済も簡単に出来るので強い味方になります。こういう緊急時にもチケット売り場に行かずに購入できるので本当におすすめです!!
チケットを購入してバスターミナルの場所を調べたところ、マドリッドの駅から少し離れていることが分かりました。(トレド行きのバスは、エリプティカ広場バスターミナルから出発します。)
場所を調べて地下鉄の駅と直結していることが分かったので、地下鉄で移動しようと思って地下鉄乗り場に向かいました。
「今、地下鉄の駅はクローズしているよ」
場所を聞いたらこんな回答が返ってきました。確認すると本当にクローズしてました笑。
こんな重要なターミナル駅をクローズするってどういうこと?工事?
バスの出発時間も迫っていたので相当焦りました。今思えばこの旅の中で一番スられやすいタイミングだったと思います。
市バスで行くという手段もありましたが、何系統のバスに乗れば良いか判断できなかったのでさらに焦りが増しました。周りに英語で聞いてもスペイン語しか分からないと言われ困りました笑。
結局迷った末にタクシーが確実だと思い、駅の外に出て流れのタクシーを捕まえました。バスターミナルの写真を見せるとすぐに運転手さんは分かってくれたみたいで走り始めました。
なんとか間に合いそうです!
びっくりしたのが運転中に運転手が普通にチャットアプリいじっていたことです。しかも全く隠そうとする様子もない・・、スペインではそれが普通みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442407918-fnMc5UGBSE.jpg?width=1200)
なんていうかめっちゃルーズ笑
日本だったらXとかで晒されて一発で炎上しそうですね。
なんでこれで事故が起きなんだろう?と思いました。
駅前から乗って約10分、バスターミナルを指差して「あそこだよ」と教えてくれました!! タクシーにして大正解でした!
タクシーの支払いはクレジットカードで可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442408039-69vZ1M1nv5.jpg?width=1200)
良かった。なんとか間に合いそうです!
激混みのバスターミナル
バスターミナルに入って、トレド行きのバスが来る場所を確認します。
いや、確認するまでもありませんでした。一箇所だけ異常に行列ができていて恐る恐る確認するとやっぱりトレド行きのバスを待つ列でした笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442408938-7Uo0D5ErDM.jpg?width=1200)
皆電車で行く予定だった人がバスに切り替えたのでまぁ当然ですよね・・。
近くにいる人に聞いてトレド行きのバス待つの列であることを再確認・・。大人しく待つしかありませんでした・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442409041-OmDXr8BNpU.jpg?width=1200)
と、ここで近くに親子でスペイン旅行されている日本人の方と遭遇!
聞けば今日のフライトでスペインに入国してマドリッドからトレドに行こうとされているとのことでした。
日本語はおろか英語すら通じない場合があったのとトラブっていたのもあり、安心したので色々とお話ししました。話しているとすぐに順番がきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442409307-b6SVexzajH.jpg?width=1200)
これでやっと一安心・・。良かった・・!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695442410467-NClIsopcZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442409995-TR5HoIeiNh.jpg?width=1200)
トレドに到着
バスに乗って50分、バスターミナルに到着しました!!!
降りてすぐにトレドのアルカサルとカテドラルの塔が見えました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695442633941-OFFGGy16ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442634071-p73epX0DB6.jpg?width=1200)
結局当初の予定からは大幅に遅れずに着くことが出来ました。
事前にルートが複数あること、omioでのチケットの購入仕方などを日本いる時に調べておいて本当に良かったと思います!
バスターミナルから一緒にきた方とも無事にトレドに来れたことを喜びました! ホテルは別だったのでバスを降りたところで一旦お別れし、それぞれのホテルに向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695442701887-DMZks2iAhT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695442701967-Sw94GuL9bK.jpg?width=1200)
ホテルはとても豪華でキッチンや洗濯機、冷蔵庫まで完備されていて感動しました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695439953658-NCNdRhYUe4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695439953731-1arixGcIl1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695439953854-fJllrkQvgM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695439954546-QBKyCKGumv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695439954475-7bILwCTUV8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695439953718-Cme3REGIIL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695439954500-5XpH8qXOVt.jpg?width=1200)
自炊ができるので節約できますし、何より洗濯機で洗濯ができる・・・!!!!
9月はまだ暑いのでTシャツでも汗をかきます。なので本当に助かりました。
ホテルは本当に良かったです!
ちなみにBooking.comでの登録ページは以下のリンクです!
簡単に散策
部屋に感動して少し休憩し街を散策してみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695528954543-aFccrGFjLb.jpg?width=1200)
「16世紀で歩みを止めた街」と言われるだけあってなんだか古い感じがしますが、城壁に囲まれすごい雰囲気です!!ギリシャ生まれの画家エル・グレコも愛した街で後半生を過ごしたとされており、その頃のたたずまいをそのまま残しています!!
エレベーターで上がり、街を見渡してみます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695528963138-7B4dqrxzzN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695528974517-6e12yvQDfe.jpg?width=1200)
駅の方に歩いていくと橋があるのですが、そこからの眺めも最高でした!
ホグワーツにめっちゃ似てますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529012728-ymwmnppaIu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529019575-twkclzDqvB.jpg?width=1200)
街の中心の探索は明日の楽しみに取っておいて今日は休むことにしました。
ホテルの部屋のドアの開け方が分からない・・。
自炊をしようとスーパーに寄って食材を調達。ちゃんとスーパーもあります。水やパン、お菓子、アイスクリームやハム、ヨールグルトなどが買えますよ!
そしてホテルに戻ります。
とここでトラブルが発生しました・・。
ホテルの部屋のドアの開け方が分からない・・。
いや、一度チェックインする時に開けられたはずなのですがなんでか開けられない・・、ヨーロッパのドアって外側にドアノブがついていないので開け方が日本のドアとはちょっと違うんですよね。
最初の一回目偶然開けることができてしまったため、開け方が分からず1時間以上格闘しました・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529060791-QCZ85r4uvK.jpg?width=1200)
途方に暮れたので結局担当の人に来てもらって開けてもらいました笑。
ここでようやく開け方が分かりました。
二度と忘れないためにわざわざ動画を撮りました笑。
でも締め出されなくて良かった・・。気を取り直して自炊して簡単なトマトパスタ系のものを作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529087748-vPzFeS46LZ.jpg?width=1200)
電車の不通があったことや締め出される一歩手前までいったので相当疲れました・・。
ご飯食べて風呂入ってすぐに寝ました。
6日目
6日目を丸一日使ってトレドの街を観光しました。トレドは小さい街なので1日あれば十分観光することが出来ます。ツアーだと午後だけのものなどがありますが1日いると夜景が見れたりして良いですよ!
ソコドベール広場
朝、雲がほとんどなく晴天の予感・・!!
朝食を食べ身支度をしてトレドの街に出かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529118752-DOePdHWyOA.jpg?width=1200)
朝の気温はTシャツだけだと少し寒いくらいの気温でした。晴れると30°を超えてくるため重ね着ができる服装での観光をおすすめします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529128355-Du1XWvG13G.jpg?width=1200)
街の中心にはエスカレーターを使えばすぐに辿り着くことが出来ます!!
ただなぜかエスカレーターが動いていませんでした・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529228056-lxkhH2bKgp.jpg?width=1200)
エスカレーターを上がってソコドベール広場までは3分ほど。
8時前には着いてしまいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529236095-O2BElwVRM0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529240512-DySQ1cXS6m.jpg?width=1200)
早すぎて店も開いていなかったのでアルカサルの方まで歩いてみました。
11世紀にトレドを再征服したアルフォン6世がこの地に要塞を築いたのが始まりと言われています。現在は軍事博物館となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529281164-mm1Ns5S355.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529285380-JVvM6UISoC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529311492-vJFfCgpt0w.jpg?width=1200)
歩いているとスタバを見つけました!!こんなところにスタバ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529318390-cOml5PG1eu.jpg?width=1200)
それにしてもなんていう街並みでしょうか、タイムスリップしたような感覚です。こういう街並みを何世紀も守ってきているのがすごいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529325370-FZHKLUdPyJ.jpg?width=1200)
ソコトレインでトレドを一周
しばらく街を探索して広場に戻ると街の観光バスであるソコトレインのチケット販売が始まっていました!!オーディオガイドもありちゃんと日本語にも対応しています!一回8€でトレドの街を回ってくれます。しかも有名な撮影スポットまで連れて行ってくれてしかもしばらく停車してくれるサービスもしてくれます。トレドの街に来たらぜひ乗ってみてください!
ちなみにこのソコトレインと赤い2階建ての観光バスは別物でチケットの料金も全然違うので注意してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529377447-09swlnM4d5.jpg?width=1200)
乗り場はチケット売り場から離れているので注意が必要です。アルカサルの方に歩いていて、つきあたりを左に曲がり坂を下ったところが乗り場になっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529404721-Hdv3GgPj9Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529409320-IMzorNLlPM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529412676-FFsLn3pykx.jpg?width=1200)
発車の10分くらい前からチケットの確認が始まります。ここで良い席の確保のポイントですが絶対に右側の席を確保することをお勧めします!!なぜなら時計周りにトレドの街を観光するからです。なので乗車中に良い景色を見るために右側を確保することをお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529516676-ypFSGWnREm.jpg?width=1200)
城門。めちゃくちゃ雰囲気がある。
この一ヶ所に限らずトレドには複数の城門があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529528830-2n8wo1yKo8.jpg?width=1200)
城門から一度街を出てて、街の外周を回っていくことになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529601270-oKth5TowH0.jpg?width=1200)
タホ川を挟んで街を見るとこんな感じ。徒歩でも来れるには来れますが時間と体力を使うので効率的に観光したい場合はこちらがお勧めです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529606354-N5UEtJ40JV.jpg?width=1200)
そしてとうとうトレドで一番有名であろうスポットまで連れてきてもらいました!!
すごい眺めです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529632911-CyfidGOZgT.jpg?width=1200)
現在スペインの首都はマドリッドですが、1561年より前はここトレドが首都でした。16世紀で歩みを止めたとはそういうことですね。かつてはユダヤ人がこの地の経済を握り多くのイスラム教徒が居ました。やがてカトリックの文化も流れこんできますが、この3つの文化なくしてトレドの街を語ることはできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529639542-wiZSsKsGI3.jpg?width=1200)
このスポットを過ぎると20分くらいでソコドベール広場に戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529694883-woibvpI4TU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529720459-5wNI2jIkdw.jpg?width=1200)
私がトレドを訪れたとき、このソコトレインは夜の21:00の便までありました。昼間も綺麗ですが夜景も最高ですよ!それは後述します。
カテドラル
ソコドベール広場に戻ったら街の中を探索しました。トレドはカテドラルの塔を目印にすると迷わずに観光できます。ということでカテドラルへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529743197-Qimnk4SaUS.jpg?width=1200)
途中の街並みも美しい。
建物系での一番の見どころはこのカテドラルです!
他の見どころよりも段違いで迫力があるので一番最後でも良いかも・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529751155-k07tbm5Y5w.jpg?width=1200)
チケット売り場は入り口正面にある売店で購入します。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529755589-Mrw4sxsKp8.jpg?width=1200)
内装はバルセロナにあったカテドラルよりも全然良かったです。ステンドグラスのデザインも綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529766145-KtfQqXnxJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529774392-LAAo5ZaCxB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529770612-oHbiCyHygJ.jpg?width=1200)
中庭があったりとイスラム系の文化が混じっていることが伺えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529782592-exouNDIoGh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529786638-nUYK5wjEL3.jpg?width=1200)
40分もあれば一通り見ることができます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529792820-eg7vE0iRUv.jpg?width=1200)
サント・トメ教会
次にさらに奥に進んでサント・トメ教会を目指します。
青空とのコントラストが美しい・・。長期間住んでみたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529814439-IjAamwe6t1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695529820340-kMgMrgj9cA.jpg?width=1200)
お腹が減り出したところで名物のチュロスとチョコレートのメニューを発見したのでレストランに入って注文してみました!!
美味しかったです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529825406-xt8RcTH542.jpg?width=1200)
食べ終わってさらに奥に進んで到着しました!
これがサント・トメ教会です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529863884-amR6xzNoxY.jpg?width=1200)
内部はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529867299-nYjA8smV35.jpg?width=1200)
トランシト教会
次にトランシト教会に向かいました!サント・トメ教会とは近いので歩いて5分ぐらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529879825-MyQXMYVU64.jpg?width=1200)
トランシト教会もよかったですが、最初のカテドラルのインパクトが強すぎてどうしても見劣りしてしまいます笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529884511-ZOyUoRQCWP.jpg?width=1200)
サン・ファン・デ・ロス・レイエス教会
次にサン・ファン・デ・ロス・レイエス教会。こちらは外観のみ見学しました。やっぱりカテドラルには勝てないよね・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529897609-VvqipheQ2e.jpg?width=1200)
トレドの郷土料理
ここまで歩いて街の端っこぐらい。もう一回街の方まで戻る形で街を一周してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529903459-MLDGxGYXjs.jpg?width=1200)
城壁がこんな形で残っているのは流石です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529908120-AXCwi7WSur.jpg?width=1200)
トコトコ歩いてホテルの方まで戻り、ホテルお勧めのレストランに行ってみることにしました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529914766-3AdyX33IM4.jpg?width=1200)
メニューを見て全てスペイン語だったので内容が分からず困っていましたが店員さんがトレドの郷土料理を持ってきてくれました!!
鹿肉のビーフシチューみたいな感じでペルディス・ア・ラ・トレダーナという料理らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695529919198-4LQdCB5E7e.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ美味しかったです!!
アルカンタラ橋
お昼ご飯を食べた時点でほとんど観光しきってしまっていたので歩いてアルカンタラ橋に行くことにしました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695529968465-2qkGI0hMEP.jpg?width=1200)
この橋の反対側にはサン・マルティン橋がありそっちにはfly Toledoというアトラクションがあるとのことだったので後で行ってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530025439-ibY2xVdbwe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695530098766-qeVf2qyfpo.jpg?width=1200)
トレド駅
さらに歩いてトレド駅に行ってみることにしました。
トレド駅ですが街の中心からだと歩いて20〜30分くらいかかるので電車で移動しようとしている人は要注意です。思っているよりも遠いです。
駅の外観も街に合わせているのかおしゃれですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530133688-mL5ON0xDlV.jpg?width=1200)
内装もおしゃれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530162654-68OaRsZ3qT.jpg?width=1200)
そして駅に来た目的の一つである電車の運行状況を確認します。まだ止まっているかな・・。
確認したところ動いていそうなので何も問題なければ次の日の運行も大丈夫そうですね!
駅を後にして一旦ホテルに戻り一休みしました。
サン・マルティン橋& fly Toledo
まだ見ていないところで、最後に残っていたサン・マルティン橋に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530255327-moH9WcIoJa.jpg?width=1200)
サン・マルティン橋ではfly Toledoというアクティビティをやっています!
(約10€)
せっかくなのでやってみました!スリル満点で面白いのでオススメです!
3€くらい払うと写真も撮ってくれます。
とここでトレドに行く際にバスターミナルで出会った方ともバッタリ再開しました!
夕食
19時近いこともあり夕食をご一緒させていただけることになりました!
昔トレドに住んでいたとのことでスペイン語ペラペラ喋ってメニューを注文していただきました。
喋れなくても観光は楽しめるのですが、ウェイターさんも英語が話せないという方がいるのでやっぱりご飯注文する時はスペイン語がベストみたいです。
自分は英語とスペイン語をごちゃ混ぜにして注文していたので尊敬…!
※ポルファボールって言葉をとにかく使っていました笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530589383-GhocwHfbji.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695530588372-DWFQ0lqN2u.jpg?width=1200)
ご飯も美味しくいただきました!
久しぶりに日本語での会食が出来てホッとしました。
夜のソコトレイン
夕食を食べてお互いの残りの旅の無事を祈ってお別れし、夜の最終便のソコトレインに乗るために再び街の中心に向かいました!(9月に行った時の最終便の時間は21:00でした。チケットを買うときに最終便に乗りたいということを伝えれば最終便のチケットをくれます!)
![](https://assets.st-note.com/img/1695530588529-jRKa49s1Me.jpg?width=1200)
時間が少しだけあったのでマクドナルドでデザートタイム。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530646663-CeM3O104cW.jpg?width=1200)
一度通っているルートではありますが夜になると雰囲気が変わります。
そしてもう一度あのスポットに戻って来ました!街の夜景は最高に綺麗でした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695530645201-KLSZNwjEz8.jpg?width=1200)
ちなみにこの近くにパラドールというホテルがあり、この風景を楽しみながら宿泊が出来るみたいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1695530646773-zmosDPSTTa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695530648257-1v7d5Q7Ijl.jpg?width=1200)
トレドの夜景を満喫してホテルに戻りました!
22:00くらいでもソコドベール広場は賑わっていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695530647690-9ASX9pW9mi.jpg?width=1200)
トレドはとても素敵な街なのでマドリッドまで来た時は是非寄ってみて下さい!マドリッドよりも個人的にはトレドの方が良かったです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
皆さんも良い旅を!!!