![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116525456/rectangle_large_type_2_f4200215145f37656da1e7144e48db98.jpeg?width=1200)
スペイン🇪🇸16日間旅行記【出国・バルセロナ編(1)】
はじめに
皆さん、こんにちは!
先日、16日間に渡って芸術と情熱の国「スペイン」を旅して来ましたのでその記録をまとめていきたいと思います!
これからヨーロッパを訪れたいと思っているけれどどの国に行こうか迷っている方、既にスペインに旅行する予定があり現地のことをもっと良く知りたいと思っている方はぜひこの記事を読んで参考にしてみてください!
もちろん、スペインという国がどんな場所なのか知りたいという方も是非読んでいただければ幸いです。
今回の旅は、バルセロナから入国してマドリッド・トレドを訪れた後にアンダルシアを巡りました(出国はマドリッドから)。実際に旅をしてみてバルセロナoutの方が良かったかなと思った部分もあるのでそのあたりもまとめていきたいと思います。
長いので複数回に分けていきます。
今回は最初なので出国と最初に訪れた街バルセロナでの記録をまとめていきます!
1日目(出国)
出発は深夜便だったので金曜日の勤務後に羽田空港に向かいました。
今回使用した航空会社はエミレーツ航空です!!
羽田空港の国際線ターミナルかなりオシャレですね。
京都っぽい街並みが再現されているのは知りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695016710173-daCHy86o5G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016711048-WAkpmMGlJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016712014-QLo1OSEPDv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016711775-J6nOIHtypS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016711692-jH5FgxYqRM.jpg?width=1200)
本来は0:05発の便だったのですが、搭乗する機体の到着が遅れているとのことで出発が約1時間半後ろ倒しとなりました。ドバイ国際空港での乗り継ぎ時間が30分ぐらいしかないけど大丈夫かな・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695016629401-dxr9VJA3GC.png?width=1200)
心配だったので搭乗ゲートでその旨を担当者に伝えて問題無いことを確認しました。今回はエミレーツ航空側の都合で時間が短くなっているので最悪の場合はトランジット先の便を待ってくれることになりました。
待つこと2時間、1時過ぎに搭乗が開始されました!
機内は去年スイス旅行の際に利用したエティハド航空よりも豪華な感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695016867423-O7Kq3O394c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016867227-JPGoADPqBV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016867338-C7H8Swml9u.jpg?width=1200)
機内食も結構ボリュームがあり毎回チョコレートなどが出ました。味も美味しかったですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1695016907494-osrCIDsnhK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017067469-KfCwgu7joL.jpg?width=1200)
機内のエンタメ要素としては、リトルマーメイドやスーパーマリオブラザーズ、シャザム2、トランスフォーマーなどの最新映画が鑑賞できました。スーパーマリオブラザーズ初めてみましたがめちゃくちゃ面白いですね。映画館に行かなかったのを後悔しました。
エミレーツ航空はせっかち?
数ある航空会社の中でも評価が高いエミレーツ航空。確かに機内の装飾も豪華で機内食も美味しく、座席もリラックスしやすい環境でしたが、結構せっかちなのかなと思った部分がありました。
なぜかというと着陸する前にブランケットとヘッドフォンを回収していたからです。次のフライトに備えてのことだと思うのですが、ブランケットが無いと機内は結構寒いんですよね笑。あまり長時間では無いですがエミレーツ航空を利用される方で寒さに弱い人は重ね着できるように準備しておいた方が良いと思います!
ただ、上記にも記載しましたが全体的に他の航空会社よりもサービスの質も良くパイロットの操縦も上手でした。特に着陸はエンジンを思いっきり逆噴射させることなく、自然な減速でスピードを落としていたのでびっくりしました。エミレーツ航空おすすめです。
ドバイ国際空港で乗り継ぎ
1時間半遅れでドバイ国際空港に到着し、急いで乗り継ぎをしました。本当はもっと時間があったのでゆっくりドバイ国際空港の写真でも撮ろうとかと思っていましたが30分しか無かったので手荷物検査を終えてゲートにすぐに移動しました。
ゲートに着くとすでに搭乗が開始されていました。待ち時間0分だったのでそれはそれで良かったですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695016961905-Xvh4clqR7G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695016961919-GscoDYGH9f.jpg?width=1200)
2日目(バルセロナ到着)!
乗り継ぎ先の便については定刻通りに運行されて無事に13時過ぎにバルセロナ空港に到着!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017052555-2Dd5NBuje8.jpg?width=1200)
入国審査や税関などに引っかかることも特に無く、換金所で円をユーロに変えて空港を出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017051820-YTnTICUH0C.jpg?width=1200)
バルセロナ空港から市内へはバスか電車かタクシーが選択肢であるのですが、治安などを考えて今回はバスを選択しました!
下記のバルセロナウォーカーさんのYoutubeでも解説されているのですが、バルセロナはヨーロッパの街の中でもスリの発生件数がトップクラスに高く、中でも地下鉄は最も危険です。いきなりバルセロナに来てスられたら目も当てられないのでバスの方が良いと思います。
空港から出発してスペイン広場、カタルーニャ広場まで行ってくれます!
バスのチケットは事前にオンラインでも購入することができるのでスムーズに乗車することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017166189-5iVreCMVLP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017166258-Ayui7Ztkvs.jpg?width=1200)
出発して約30分、スペイン広場に到着しました!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017167557-it2AeW1pyT.jpg?width=1200)
ホテルへチェックイン
今回はタラゴナという地下鉄の駅から徒歩5分、スペイン広場まで徒歩8分くらいの場所にあるホテルを選びました!!タラゴナ駅は、バルセロナサンツ駅から1駅のところにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017486403-x5GgUCQrpc.jpg?width=1200)
無事にチェックインを終えて、早速街の探索を開始しました!!
スペイン広場
まずはスペイン広場から!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017536708-TAHgmdhEvw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017536945-COgTZ8axu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017537134-5b7rpKfD9O.jpg?width=1200)
2つの塔の先にはカタルーニャ美術館があります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017618030-M1diwSVuLc.jpg?width=1200)
モンジュイック地区
到着した当日だったので、モンジュイック地区を中心に簡単に歩き回るだけにしました。
カタルーニャ美術館
スペイン広場からカタルーニャ美術館までは視認もしやすく徒歩10分くらいで行けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017618371-c3DdnxIeRe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017620283-9wq4Ff7z3q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017618865-yPfl1AYN26.jpg?width=1200)
結構豪華な建物ですね。1929年の万博の際に政府館として建築された建物を使用しているらしいです。階段やエスカレーターを使って上まで登ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017618855-3eONyNUVxY.jpg?width=1200)
上からはスペイン広場などのバルセロナの街を一望することができます!!天気はあいにくの曇りでしたが、素晴らしい景色でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017785507-amtQj7lQit.jpg?width=1200)
このままミロ博物館とモンジュイック城に向かいます!
ミロ博物館
モンジュイック地区で一番の見どころはミロ博物館とモンジュイック城です!!
案内板に従っていけば問題なく辿り着きます。ただ坂道なので体力を使います。
ミロはバルセロナ生まれの現代絵画の巨匠です。その作品の博物館がモンジュイック地区にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017826363-Plxn51M4tX.jpg?width=1200)
中に入って作品を鑑賞しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695017890769-5M7MP6gmig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017891341-57YMNBR8sU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017891822-s7KIZpwnQR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695017892413-ofJnaGSUmR.jpg?width=1200)
モンジュイック城
ミロ博物館を後にして頂上にあるモンジュイック城に向かいます!途中ゴンドラがあり、一気に頂上まで行けるので利用してみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017965196-B1XvlrzJJe.jpg?width=1200)
乗っている時にバルセロナの街を一望できます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695017965248-BSgrzWB5qc.jpg?width=1200)
モンジュイック城につきました!18世紀後半に築かれた要塞です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018031094-e9HEbGQMDV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018031349-k7CTZdk8tB.jpg?width=1200)
頂上からは地中海も一望できます(晴れていなかったのが悔やまれる・・)。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018031517-3We5AaJWst.jpg?width=1200)
中は観光客向けに公開されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018031177-HXc6Nn3rji.jpg?width=1200)
頂上からは150系統のバスが出ており、終点のスペイン広場までは15分ぐらいです!
スペイン広場の地下には地下鉄の駅の他、スーパーマーケットがあります!食料などの調達もできるので長期間滞在する際には強い味方になってくれます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695018092542-Eo5lk0Rtcw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018092047-vcuY6WQMKY.jpg?width=1200)
この日は朝食などを調達して早めに休むことにしました。
バルセロナの治安事情
スーパーから帰ってくる際、知らない人に呼びかけられましたが無視しました。どういう場所で呼び掛けられたかというとスーパー(地下)から地上に上がってくるエスカレーターの出口です。
バルセロナでは地下鉄の車内や駅の他、街中でも声をかけて注意を引きつけておきその間に別の仲間が観光客の荷物を盗むという手口が流行っているみたいなので、知らない人に呼びかけられても無視してください。
特に日本人は狙われやすいので注意が必要です!!
その他観光時に注意すべき点としては、
カバンは前に持つ。
地下鉄などに乗っている時は、カバンのチャック部分を手で覆う。
クレジットカードや現金などは分散して持つ。
街中を観光する際はパスポートの原本ではなくコピーを持ち歩く。
地下鉄の駅で待つ時はホームの真ん中で壁を背にして待つ。
地下鉄の車内ではなるべく席に座る。
現金はなるべく使わないようにする。
写真撮影時やチケット購入時の際も後ろに注意する。
持ち歩く荷物を最小限にする。
地元民の様に堂々と歩く。
などのポイントが有効です!今回の旅では実際にこれらを実践して観光しました。あとは周りに注意しながら観光することがポイントだと思います(たまに後ろを振り向いたりする)。
「ここまでやる必要があるのか?」と思われた方もいるかもしれませんが、これらを実践することで「自分は周りを警戒しているぞ!」とアピールできます。そうすれば多少は狙われにくくなるはずです。
以前よりは治安を改善されているみたいですが、多くの方はスリに注意しなさいと提言されているので対策案は律儀に実践された方が良いと思います(今回の旅では一度もスリなどの被害に遭うことはありませんでした!)。
日本って本当に治安が良い国なんだなぁと改めて感じました。バックを前に持たずに地下鉄に乗れたりするのも日本だからこそできるんですね。バルセロナだと一発でスられます笑。
3日目(前半)
本格的なバルセロナ観光スタート!!
ガウディの建築物とゴシック地区の観光ポイントを中心に観光しました!
グエル公園・サグラダファミリア・カサミラ・カサバトリョについては全て事前にオンラインでチケットを予約して行きました。
グエル公園
まずはグエル公園から観光しました。グエル公園は他の観光スポットから離れた場所にあり、最寄りの地下鉄の駅からも徒歩10分くらいかかります(しかも上り坂)。
まずは地下鉄で最寄りの駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018291338-yDA8j28Hsr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018291818-YP8gb4UfBf.jpg?width=1200)
地下鉄の駅構内はめちゃくちゃ蒸し暑かったです。日本みたいにホーム内でエアコンは効いていません笑。スリ対策のためにホームの真ん中あたりの椅子に座ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018292735-pLUTApykHe.jpg?width=1200)
しばらくすると電車が来ました。車内は思っていたよりも綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018292574-yqZYsN8Bqz.jpg?width=1200)
地下鉄を2本乗り継いで無事に最寄り駅に到着!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695018373475-G58BvTM32p.jpg?width=1200)
コロナ禍前までは無料のシャトルバスが出ていたようなのですが、どうもその運行が無くなってしまったみたいでした(2023年9月現在)・・。なので最寄りの地下鉄駅に着いた場合には徒歩で歩くか流れのタクシーを捕まえた方が良いです。
タクシーは黒と黄色のツートンカラーの車になっていてすぐに分かります!乗ったら「キエロ・イール・ア・グエルパーク」 なんて言えばすぐに伝わると思います。念の為写真なども見せながら言えば絶対に大丈夫です。
今回私は徒歩で移動してみることにしました。
坂をぐんぐん登ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018373060-wtfP8LYrsT.jpg?width=1200)
入り口前につきました。グエル公園には入り口が何ヶ所かあり、今回は一番右にある入り口から入りました。朝一番に来たので人もそこまで多くなかった印象です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018373722-5L2mZxNaJq.jpg?width=1200)
並んでいる際に日本人のツアー客と遭遇!去年スイスを旅していた時は絶対に遭遇しませんでしたが、コロナ禍が明けたんだなということを体感しました。
9:30グエル公園がオープンされました!!
中央広場に向かって歩いて行きます!!
ディズニーランドの中歩いているんじゃないかと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018542310-ZBWuLZWfSr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018543566-33bOl4QTpK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018544306-MZ6eQc8Y7c.jpg?width=1200)
マーメイドラグーンやインディージョーンズのエリアのデザインは絶対にグエル公園を参考にしていますね。既視感が凄かったです笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018545326-C0bdWBUK0x.jpg?width=1200)
中央広場のタイルの椅子からはバルセロナの街が見渡せます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695018604814-dE9OEhLGvU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018604656-iu1lucC8qh.jpg?width=1200)
市場。ギリシャ神殿をイメージしたドーリア様式の柱になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018674891-rB0uAoq497.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018675483-LOgKYGLSP0.jpg?width=1200)
大階段。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018720878-bg0PmhECsA.jpg?width=1200)
伝説のトカゲにも会って来ました。朝一で来るとこの辺のエリアもめちゃくちゃ空いていますよ!!
10:30頃には沢山観光客が来ちゃうので落ち着いて写真を撮りたいなら朝一がおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018675626-cXV4m4ZF3N.jpg?width=1200)
正門のすぐ横にある家は、ミニ美術館とお土産屋さんになっています!
![](https://assets.st-note.com/img/1695018676657-EmDPm4g1o2.jpg?width=1200)
このグエル公園ですでにガウディの凄さを目の当たりにしました。確かに真似したくなりますね。
一度見たら絶対に忘れられません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018802942-mM8L9ax6pz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018803074-SiePGGk9gB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018803604-nNeGpKnNPA.jpg?width=1200)
1時間半近く時間を掛けてぐるりと一周してグエル公園を後にしました。
※ 写真を撮りながらですが、常時動き続けていてこのぐらいの時間です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018805240-p1afJQZf13.jpg?width=1200)
サグラダ・ファミリア聖堂
グエル公園からサグラダファミリア聖堂に向かいます。正門から出ました。
ここから再び坂を下って地下鉄の駅に向かいます。アクセスの悪さだけを除けば最高ですね。
グエル公園を観光される予定の方は周る順番を良く考えられる事をお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018893877-8YidCwYRR8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695018894342-qTNjFgU8eQ.jpg?width=1200)
地下鉄の駅に到着。ここから約10分です。
駅についてサグラダ・ファミリアのマークを目印に外に出ると受難のファサードが飛び込んできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018894349-uAGpf510yO.jpg?width=1200)
やっぱり見とれます。そして多くの観光客が写真撮影をしていました。
サグラダ・ファミリア聖堂は大変美しいですが、こういう人混みの際はスリにも注意しながら観光する必要があります。一番隙が生まれやすいからです!!!
周りに注意しながら写真撮影。美しい・・・。
ちなみに入り口は生誕のファサードの方にあるので反対側に移動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018895568-8aAtzqy06b.jpg?width=1200)
生誕のファサードも美しいです。ファサードは3つありますが、その中で唯一ガウディ自身が指揮をとって作ったのがこの生誕のファサードになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018895360-GUo3SgnknE.jpg?width=1200)
入場時間は決まっており、その時間までは入れないので撮影して待つことにしました。
有名な撮影スポットからパシャリ。曇っていたので後で夜景と晴れている時の写真を撮ろうとこの時に決めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695018896968-nrhbkRYdUK.jpg?width=1200)
時間が来たので係員にチケットを見せて入場。聖堂内部に入る前に手荷物検査があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695019165396-GoBpIP6Shb.jpg?width=1200)
手荷物検査を通過していよいよ聖堂に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695019166111-OnZ8zpfp7z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019166672-lozfLrvznp.jpg?width=1200)
事前に予想はしていましたが、聖堂内部も素晴らしかったです。ステンドグラスが美しい。どうやったらこんなデザインを思いつくのか。ガウディの凄さをまた目の当たりにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695019167573-KXdXO8xqpk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019170825-U86DvlJqRz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019171186-ssMC9J09yC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019172618-zQvOiU3zIG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019173438-XzyaqGzWJS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019174296-R0mSUh6Gdh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019174132-w7Q2knKPT7.jpg?width=1200)
追加料金を支払う必要がありますが、塔に登ることができます。※ 絶対に登っておいた方が良いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1695019281765-r0vsTgQPKc.jpg?width=1200)
行きはエレベータで登り帰りは階段で下ってくるという流れです。
頂上付近、3年後の完成を目指して着々と工事が進められていました。完成後も来たい・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695019281891-lcDGn6Ot5c.jpg?width=1200)
登ったところから街を見渡せます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695019283329-XrS3ZDw3yi.jpg?width=1200)
帰りは階段をひたすら降ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695019283699-uCMK8cBKsh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695019284865-Dw2RvIeHNw.jpg?width=1200)
受難のファサードから出口に出ます。夢のような1時間でした・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1695019396391-uSpa9SNXIo.jpg?width=1200)
本場のパエリアを堪能
お腹が減ったので近くの店でパエリアを注文。(12€)
本場のパエリアはめちゃくちゃ美味しかったです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695019284126-hzEVxdadw3.jpg?width=1200)
今回はここまでになります。
引き続きバルセロナ観光をまとめて行きますので乞うご期待!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!