見出し画像

旅行から帰る前にいつもやること。【吉方位旅行2023香川・高知 その12】

吉方位旅行3日目、観光も終え、
あとは翌日名古屋に帰還するだけと
なりました。

その前に、私がいつもやっている
ことがあります。それは、
『財布に残ったお金を使い切る』
ことです。

それを始めたきっかけは、
2010年に最初の吉方位旅行に
行く直前、そのことを知った
当時の同僚から、
「旅行でお金を使い切ってくると
開運になるらしいよ」

教えてもらったからです。

半信半疑だったのですが、
実際にやってみたら、
下手なゲームより面白くて(笑)、
以来、旅行から帰る前には
この『儀式』をやることにしています。

といっても、
全部使い切るのはさすがに心配なので
現在は、お札は残して、
小銭のみ使い切ることにしています。

ルールは、帰宅するまでに使い切るか、
私の場合ですと
住んでいる名古屋市に戻るまでに、
つまり旅行に行った現地(今回ですと高知)で
使い切る、これだけです。


具体的なやり方としては、
(1)手元に残った小銭の金額を集計する
(2)募金箱がある場所を見つけておく
(コンビニのレジ付近にはたいていあります)
(3)お土産屋で小銭をできるだけ使う
(4)それでも残った小銭をコンビニで使い切る
(5)どうしても使い切れなかった小銭を
募金箱に入れる


これで小銭をゼロにして
帰ってくることができます。
もちろん、(1)の時点で残っていた小銭を
何も買わずに全額募金箱に入れる方法も
アリ
ですよ。

ちなみに、今回、
実際にこんな感じで
小銭をゼロにしました。

小銭残高:1720円
◎栗サブレ1080円
◎地酒パウンドケーキ350円
◎ゆずチューハイ139円
◎カップ味噌汁(夕食用)108円
◎募金43円

↓その時買った栗サブレ

開運につながっているかは
正直わかりませんが(苦笑)、
なかなか面白いので、
皆さんも旅行に行った際、
余裕があれば是非やってみて下さい。

さて、三泊目は、
二泊目のホテルに連泊しました↓。

夕食はこんな感じ。
はりまや橋の辺りで買った
てまり寿司を食べました。

次回は、旅行4日目のお話です。

※昨年(2023年)の旅行記を
書いておりますので、
現在と変わっている部分が
あるかもしれませんが
ご了承下さい。

※昨日8/10で、
note開設2周年を迎えました。
読んで下さっている皆様、
ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。


【今回の旅行記のまとめ(マガジン)はこちら↓】

【良かったら2022年の旅行記もどうぞ↓】


いいなと思ったら応援しよう!