違和感 どこの環境だろうとも

何度も書いたし、そのたびに違うなと思ってて、でも何が違うのかわからなかった。

今回でちょっと、近づけるかな。

仕事に対して、何が違和感なのか。

成果指標、独立性、環境構造、顧客との距離、色々考えたけども。

一番は、独立性じゃないか?

これは、勘です。

感覚です。

何度も書いてあれかこれかって試して、その結果今の違和感は、多分それ。

独立性。

人の指示を受けたくない。

人に指示されたくない。

人に指示されるくらいなら、1人でやりたい。

それだろうな。

その上で、問題は、というか、上手くいかなかったのはなんでかって、おそらくは、それをどう実現すればいいか、具体的な方法論を持たなかったから。

指示を受けずに、自分でやりたいことをやるには、どうすればいいのか。

それがわからなくて、てか、考えてなくて。

ひたすらに、他人の指示を受けることにストレスが溜まっていっていた。

だから、独立性をどう実現するか、が本質だと思うんだよな。

で、それがたまたまわかったと。

指示されたことを秒殺して、全体を把握して、起案する。

これしかない。

どっか入ったらやっぱり、最初はできない。

ので、指示されたり、決まったことをやる。

で、俺はそれがストレスなんだよな。

とくに、それがいつ終わるのかわからない時。

だから、その終わりを把握しとく、というのが一つ。

もう一つは、早く指示されたことをこなして、起案するために状況を知ること。

部署が、チームが、会社が、こうなっている、ってのを早く知ること。

だから結論は、まず前提として、長く働く。

で、指示されたことを秒で殺して、なるべく多くの時間を割いて状況把握に努める。

そして、起案する。

どこの環境に行っても、これしかないんじゃね、と思うんだよな。

ということを聞いていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!