製薬企業 3日目 機能性の場だって割り切っていい。ここは本当の意味で承認を求める場所じゃない

3daysの3日目。

相手に興味を持とう、理解しよう、ってのは間違ってないというか、健全な方向性な気はするが、しかしこれをやるには結構元気がないと無理かもな。よく寝てよく食べないと、めんどくさいはめんどくさいから。まあこういうことを言うと余計にめんどくさいから嫌なんだけども。

まあ方向性は正しいと思うから、よく聞いてよく見て、興味を持とう、理解しよう、それで承認を取ろう。ね?今日はそこがポイントになる。ワークとかってよりも。

勝つって言うのはいいし、その中でストレッチして成長するってのもいい。それは否定しないが一方で、なんかそこだけでいいのかな、ってのはちょっと思った。それは新しい目標が出てきたからだろうな。

勝つことも大事だが、それよりも、コミュニケーションの部分で相手を理解することでの承認の獲得、というか、そういうことが起こり得るのか、っていうことについて、まあでも、それでしか求めてるものが手に入らないような気がしていて、それは、この場面で発露されるものなのか、ってこともあるけれども、まあやってみようかなって。他に人と関わる場面がないし。

聞け、頷け、相槌を打て、興味を持て、理解しろ。まずはそこまで。今日はそれでどうなるかは見てみよう。

振り返って、うん、まあ、これは正直なところ無理。信頼関係は1日で構築できるものではない。だから、それよりも、全体性を把握して部分を規定することで議論がうまく回る、という形で貢献して信頼関係を取る方がいい。

営業のチームで共有ってすごいデメリットでかいと思うけど大丈夫そう?話してたことをどこまで申し送りするのかとか、相手の不信感とかすごくないか?情報内容と、コミュニケーションの部分と、結構難しくないか?

スライド綺麗だな。

薬ってシリアスな場面でインフルエンサーが効果あるのか?って話と、こっから先のキャリアってどうするの?って話。

マーケットリサーチとロビイングの2点あって、どっちかっていうとロビイングに関心がある。で、ロビイングの方で言うと、インフルエンサーマーケって医薬品と相性が悪くないか?ってことね。で、結構あるらしい。薬作ったとして使ってもらえないとして、それは効果の問題ってよりも、その薬に対する医療従事者の認識の問題だったりするよと。結構渋い話だな。まあそんな合理的なわけないじゃんってことよな。それはそうやな。

タバコ吸う人って思った以上にいるんだなって。3600万人だってよ。1/4じゃん。まじ?そんないんの?ビビるわ。75歳以上は1600万人。少ねえ。全然違かったわ規模感が。

和気藹々って馬鹿じゃねえの、と思った。なんかまあ、そこに怒っても仕方ないってか、八つ当たりだよな。

なんか、暇な時間を喋って潰すのがいいのか、本を読むのがいいのか、正直今回はわからんかったな。なんでだろう。あー思うのは、なんか興味を持てなかったなっていう。なんでだろうな。興味を持てないなら話さなくていいのかなあ。うーん、どうなんだろう。

相手を理解しよう、とかって考えるとかなりコミュニケーションはぎこちなくなる、という意味で、聞け、ということだけやっとけば、あとは何を話すかとか意識しなくていいや。とりあえず聞け。で、つまんなかったら、それは、うーん、外してもいい。うーん、今日は今日でなんか上手くいかなかったな。なんだろう、欲しいコミュニケーションができてない。相手によるってところはあるとは思うけども。でもなあ。それにしてもよ。まあそう言う日もあるだろう。

これについては、振り返って、つまんなかったらいいよ別に。そんないい子ちゃんにならなくていい。作法として正しいかとか表面的な行動が云々とかじゃなくて、本質を見ろ。そんで俺の役割を全うしろ。

ちゃんとしてる。なんか、どういう人が偉いポストについてるのかって見てみたいよな。結構静かなのかな、とか。

パッと最初にラベリングしちゃって、あとはもう興味を持たないってことが起こっているし、まあ勿体無いってか危ういことではあるよな。もうちょっと判断まで待てってのは1つあるかもしれない。あーインターン大変だなあ。大変ってか、時間の使い方として間違ってる感じがするよな。どうすればいいのかって言われてもわからんが、それは始めてないからわからんって気がする。別に大して面白くないなあ。まあ可能性があることは歓迎するし、ただそれで何かを失ってるってのも事実ではある。全部は取れないからさ。全部は取れない、だから何かを選んだら、選ばなかった方は死ぬんだ。それはわかってる?

俺って何点なんだろう、って考えた時に、そういう評価の仕方を俺はしてないなと思っていて、今よりbetterってことしか考えてないよな。いやまあそれでいいと思うんだけど、なんかそれは完璧主義者的というか、0か100かって考え方じゃない?そこの複雑性に対する耐性が俺は低いよな。例えば俺は70点だ、としたときに、その30点を捉えきれないかもしれない。なんか、気持ち悪いな。それはまず天井が設定されてることに対して、いや全体のパイは増えるから、と思ってるので、100点満点っていうのが認められないってのと、30点って言われてもなんか曖昧で、じゃあそれは中身何?って考えたい、っていう。

まあどうせ10分使うし、その質に関してはまあ、どうでもいいや。

頭を空にして聞けという結論。でも、だから物事が全てうまくいくかと言われたらそれは知らない。ってか、それはまた別。それはもう、掛け算みたいなところがあって、俺がどうであろうと、相手によってアウトプットは変わってくる。それはまあコミュニケーションだからさ。まあでも俺の受け方ってか姿勢としてはいいんじゃない?頭を空にして聞け。それだけ。それでうまくいったらラッキー。いかなかったらそういうこともあるさ。

まあでも良くね、この時間の使い方は俺次第だろ。俺の時間なんだからさ。

これ終わったらパネルだっけ?なんかさあ、質問に対して、それはクソだ、みたいなことを言う人がいないよな。お前はクソだ、って言う人がいないなって。まあそれは、何かしら人にはいいところがそれぞれあるのだと思うけれども、昔の俺の方が、あいつらはクソだ、みたいなことを簡単に言ってた気がするよな。ああ、で、クソだと思ったらいいやつだった、ってことが何度もあったので、それを改めようかってことになったんか。コミュニケーションの方針を変えて、それによって多分関わる人数も変わり、そうなってくると、また違うデータが出てくる気がする。データというか、違う経験をすることになる気がする。

一言喋ったレベルで何がわかるって、そりゃなんもわかんねえだろ。

これは俺の人生だ、ってことを今言わなきゃいけないのは、それだけビビってるんだろ。わかってるし、わかってるからこそそれでいいよ。やりたいようにやっておいで。

ビビるのは、俺が何を出せるか考えてるからだ。そうじゃなくて、相手に何を提供できるか、あるいは、礼儀をわきまえた上で、まあそこ俺はもうちょっとやってもいいのかもしれないし、やりたくないならまあまだやらなくていいと思うけど、相手に受け止めてもらったら?と。実力差はきっとあるし、そこを縮めにかかってるわけだからな。

どうして役員が役員足るのか、と言われたら、それは、役員的な仕事を元々していて、まあ役員の仕事にしてもいけるだろ、と思われるかららしい。だからその点で言えば、まあ普通の役職と変わらない、というか、まあ普通じゃね?仕事してて、まあ多分いけるだろう、と思うから任せる。だから、それをスライドして言うと、ってかそれから答えると、別に役員だからと言って特に他の人よりも強い理由って無いし、流れの中で運とやってたことと成果と、ってことよな。ああまあただ、仕事を選べるのであれば、人を束ねるってことをやると金になるよって言うね。そんで、そのレベルの全体性の把握で俺と同じ水準の人がいたのであれば、それは運が悪いなって。その意味じゃ無いかな。

EQって言われても困るよな。まあ怒らないとか優しそうとか。優しさの部分に関しては俺は弱いので、それをなんとかするかあ。そんなに高い水準を求められてないとは思うが、まあ強くはないよなあ。まあなあ。いやだって、コミュニケーションの種類の問題じゃないか?意味のあるコミュニケーションならできるよ、と思うけど、そういう考え方がまず微妙だよな。あーあ。承認を取れと。

振り返って、ここについていうと、優しいことは大事だが、そのためには賢さが必要で、どうやったら優しくなれるのか、ってかそもそも優しいってなんなのか、みたいなところは考えたい。まあ内発性はそれはそうなんだけども。でも賢さからだろ。

質問に答えてない。まあそういうことはある。だからいい。

役員の人と話したことをまとめようか。

えーと、まず、役員だからって他の人とあんまり変わらないよねってのは1つある。あるし、あるが、その上で言われたことは何かって、出世するにあたって、俺は出世をそこまでしたいってわけじゃないけど、大事なのは2点あると。それは、与えられた仕事の中で卓越した成果を出すこと、それと、あたらしいことをすぐにキャッチアップすること。

なぜなら、新しいことを与えられて、専門家にはなれないってか現場でやってる人よりは知識量が落ちるにしても、ある程度知ってはいないといけない。てことで、ざっくりでいいから新しいことにキャッチアップするスピードが速い、そんでそれを支えるのは好奇心とか感情的な部分が強いよねと。

だからその意味で、ボードになるのはボードみたいな仕事をやっててうまくできてる人ってことであり、そのためには上記の条件を満たしてればいいと。

で、それはいいとして、もらったものとして、本を読めと。で、何を読めって言うかっていうと、「カーネギーの人を動かす」で結構ベタなところだなっていう。

ただし、これをもらえたのは、まあなんにせよ頑張りなってことであって、それを言ってもらえたのは良かったかなと思う。以上。

あんまここじゃない、ってのは企業の意味で、だけどまあ、サイクルは回ったし、もらいもんもあったしそれで良かったかな、と思えるくらいには頑張った。かなと思う。

あとは、雑務かって言うとそれは確かに微妙で、知見とかプッシュを通して、実際に使ってもらい、そうやって初めて化合物が薬になっていくと。まあその意味で、開発をしてないから価値がないってことではなくて、開発の結果生まれたものを薬として社会的に使っていく過程を担ってはいると。それはそうかもな。

いいなと思ったら応援しよう!