イベントをやって、1ミリも楽しくなくて、でもこれが正しいと思う

要約

俺が何をするべきなのかを決めるのは、俺ではなく他人。

そして、俺がやったことの価値を測り、存続させるかを決めるのも他人。

俺がやるべきことを決めるのは他人だし、そのやったことの価値を決めるのも他人。

でも、それが、人の役に立つ、ってことだと思う。

俺がどれだけそれを好きかとか、頑張ったかとか、楽しいかとか、そんなもんは、一切考慮されない。

顧客にとって価値がなかったら、それは消滅する。

存続する機会はもらえない。

そんな、最初も終わりも、人が決める世界が、人の役に立つ、ということ。人の課題を解決する、ということ。

すごく厳しいよな。

でも。

でもやっぱり俺は、人の役に立ちたい、と思うんだろうな。

困ってるって言ってる人と関わって、その人に対して、俺はどうやったら役に立てるか、って考えて手を動かす。

で、それをその人に出して、本当にこれで価値があるのか、ってことをその人の本心から評価される、ってのは怖いことで。

もしかしたら、もう次のチャンスがもらえないのかもしれないけど。

それでも、俺はやっぱ、それが好きだと思うんだよな。

困ってる、って人に対して、どうやって助けるか。

それを考えて、自分で手を動かすのが、好きなんだよな。

だから、実際に顧客に出すのは、怖いし、楽しくないし。

でもそれがないと、終わらないからな。




メモ

今日やって思ったのは、俺が何をやりたいかってのは、俺が決めることじゃないんだな、ということ。

イベントをやって、楽しかったか?

楽しくなかった。

それよりも、これで本当に価値を提供できているのか、というところが、俺はずっと不安だった。

実際に、もっと改善すべきところはあって、別に、楽しい、ってわけではなかった。

ただし、実際にやってみて、アンケートを取って、もう一回これを開いてほしい、と言っている人がいた。

でそれを見て、ああじゃあよかったか、と思った。

結局は、俺がしたいことってたいしてなくて。

人のために頑張ろう、と思ってその世界に踏み込んだ時に、それはもう、俺が楽しいかどうか、って関係ないのよな。

顧客が価値を決める。

俺が楽しいか、とか、そういうのはどうでもいい。

顧客のためになったか、顧客が価値を感じたか。

それだけの世界でしかない。

俺が何をやりたいか、とか、そういうことじゃないんだよ。

まず、その衝撃を一回受け止めよう。

俺が好きにやりました、それでよかったです、というのは、仕事ではない。

それで、顧客に価値が出るならいいと思うけどね。

ただし、それは、俺が好きにやったから顧客に価値が出た、という因果が必ず働くわけじゃない。

そして重要なのは、顧客が価値があると判断するかどうか、である。

俺が楽しいか、とかって、すごくどうでもいい。

そこのところはあるよな。

じゃあ何が楽しいんだろう、って話にはなるが。

顧客のためになる、と思って準備したり、考えるのは楽しいよ。作業も楽しいよ。

だけど、それがいざ顧客の役に立つのか、ってところに直面するのは、やっぱ苦しいことだよな。

俺が楽しい、とか、そういうのは一切ない。

顧客が価値を感じるか。

感じないなら、それは消滅するだけだから。俺にチャンスが回ってこなくなるから。

楽しい時間が消滅するわけだから。

誰かのためにやらなきゃいけない。それはそう。

そして、最後に価値を決めるのは、存続できるかを決めるのは、顧客である。

俺がどれだけ好きだとか、楽しいとか、やりたいとか、そういうことは関係ない。

そういう世界だよ。

だけど、その過程で、やっぱり楽しいし好きなんだろうな。

顧客のために何かをする、ってことが。

その価値が最後に測られる、ってのは苦しいし怖いことだし、もっとできた、って恐怖もあるけど。

でも、やっぱ好きなんだろうな。

困ってるって言ってる人のために何かをする、ってことが。

あと、やっぱ、行動すると学びがはええな。

実際にやってみて、俺はどう感じるんだろう、ってのを知るのが、最も早く学べる。

イベントやってみて、まさか一ミリも楽しくないとは思わなかったな。

でも、それでいいと思うんだよな。

もし俺が楽しくて満足してたら、それは、顧客のためにやってることにはならないから。

今日のクオリティで満足なんてありえないし、それで満足してるなら、俺は完全に、顧客じゃなくて、自分の楽しさだけを考えてる、ってことだ。

今日全然楽しくなくて、怖くてストレスで。

でもそれは、いいことだと思う。

顧客を向いてるってことだから。

そっちの方向性で、もっと進化していけるんだと思うんだよな。

俺が好きなのは、プロセスなんだよな。

顧客がこれを困ってる、だからこうしたらいいんじゃないか、って考えて、それを実際に手を動かして実行する。

そしてそこには、期限が必要。

いつまでに、って期限が必要である。

だから、それを設定する。

その日に、顧客が俺のやったことの価値を判断する。

それは、全然楽しくないよ。

もっとこうできた、あれをやっとけばよかった、顧客が価値を感じているだろうか、こんなんじゃダメだった。

そんなことばっかり思うから、楽しくないよ。一ミリも楽しくない。

だけどそれでも、俺はまたやるだろうな。

顧客が困ってるって言ってることを、俺は解決したいんだよね。

そのプロセス以上に楽しいものがないんだよね。

だから、顧客の負を俺は解決したい。

違うか。

顧客の負を解決するプロセスが、俺は好きだ。

だね。

でもそれは結果として、顧客の負を解決することになると思うんだよな。

顧客の負を解決することが好きなら、顧客の負を解決していくだろうから。

顧客の負を解決するために努力するだろうから。

ここから先は

0字

起業の記録

50,000円

僕が、起業するために真剣に考え、実行したことの記録です。

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?