見出し画像

発散

何書くかとか決めてないけど、ひたすらに書く。

頭の中にあるものを、とにかく無理やり言語化して、行く先を見つける。

まず、なんか違かったんだよな。

居場所としての側面があり、それは特に、関係性をこれまで作ってこなかった人が、関係性を作る練習をする、って意味では確かに意味があると思う。

それは予想していなかった、というか、他ではあんまりみなくて、テーマにしてることもなくて、そこに関しては結構共感してるんだよな。

でも、でも、なんだろうな、生産性、って意味ではそんなにだった。

つまり、コミュニケーションして、練習して、それはすごくいいことで。

団体の理念にある、支援するされるじゃなくて、その環境にいることで自分自身が問題解決能力とかコミュニケーション力とか自尊心とかを身につけて、自立していく、ってのは、俺はすごく好きなんだけども。

それは、本当のそのまま使いたいコンセプトなんだよな。

それは、すごく本質的で、すごく尊いなと思う。

だけども。

生産性の面で、俺は許容できなかった。

3時間の活動があって、何してるって、適当に街頭で道行く人に呼びかけて、たまに募金してもらったり、あるいは常連の人が来たりとか。

それがね、悪いとは言わないよ。

それを悪いっていう権利は俺にはないし、それに救われてる人もいると思うんだよな。

ただ、俺が俺に求める基準とか、方向性には、あんまり合致してなかった、というだけで。

3時間やって、10人とかでやって、要は30時間くらいを投下して、結局は募金がちょっと集まっただけ。

もちろんそこは人の居場所になっていて、その意味はあると思うんだけど。

例えば、それをもっと拡大するとか。

あるいは、声をかけて引き込む数を増やすとか。

何をどうしたいんだろう俺は。

俺の根本は、傷付いた人は、その傷を乗り越えることで、すごく大きな可能性があると思うんだよな。

その傷が大きければ大きいほど。

ただ、その傷に押し潰されることもあると思ってて。

だから、そうならないように、カウンセラーになろう、が最初なのよな。

傷付いた人の強みに焦点を当てたい、ってのが俺の目的で、その可能性を伸ばすところを見たい、ってことなんだよな。

でもじゃあ、それを具体的なところに落とすには、どうすればいいのか。

それで、児童養護施設とか、NPOとか、いろんな人とコミュニケーションをとっている。

でも、それで何か見えたか?

確かに、大きい流れみたいなものはわかったよ。

支援が拡充されて、支援の幅が広がっていく。

でも、その先に何があるんだろう。

何が行われるんだろう。

全然見えない。

全然わからない。

どんな形になったらいいのか、全然わからない。

誰が、どんな状態からどうなったらいいのか、俺には全然わからない。

ゴールが設定できないから、今の俺が何をすればいいのかもよくわからない。

ああ。

まそんなところだな。

ドラッガー読むか。

いいなと思ったら応援しよう!