キョドっててもいいから、自分が言いたいことを言え
まあ入ったとしてもさ、大したことをやれるわけじゃ無いんだなって。
1分で話せって。
それは面白いわ。理系って院が変わることあるのね。おもろいな。
強みと弱みか。マイペースです。良くも悪くも。
みんなそれなりに緊張しててやりやすいな。強い人がいたらまあ、真似すればいいのか。
まあ10分だから占いみたいなもんよな。
三人同時ってきついだろ。
自分の目的と繋がってなくてやる気が起きない時はどうしてるか。最低限やるか、目的との繋がりを考えるか。
おもろいな、吉野タイプだ。なんかキョドってるけど話を聞くと面白い。
悲しむってなんだろう。これは深い。うまくいかなかった時の反射反応なのか?なんかそれだけじゃ無い気がするけどな。あー、うまくいかなかったことについて感情を処理する時間じゃない?そりゃ失敗したら反省して次に生かそうってのがいちばん建設的だけど、とはいえ失敗したらまずは感情的に辛いわけじゃん?だから冷静に考えられるようになるために感情を一回処理する時間なのかなって思うけども。泣いたりとか含めて。
何それ?ってなるのは、なんだろうなあ。わからんな。具体例を差すかってことかなあ。具体的なことを言うと、それってつまり?って質問がくるか。
キョドっててもいいから、自分が言いたいことを言え、って言うのがいちばんの学びであった。
やっぱ型に嵌めていけば嵌めていくほど人間ってつまんなくなるなって気がするよな。予測できるからかな。って言うかやっぱ、その人なりの行動、っていうのが見たいよな、そこが面白いよな。人間関係は。それがなんかありきたりな形で表現されたらつまんなくなっちゃうかもな。
某大手ITベンチャーとえらい違いだったな。まだ覚えてるわあの殺風景な面接。
反省するとしたらなんだろう。うーん、もっと喋っても良かったかもしれないなと。まあでも喋ったような気はするよな。30分を4人でだから、一人8分ちょいとかじゃない?違うか、7.5か。短いな。
うーん、そうなあ。もうちょっと喋っても良かったかなと思う。てか、多く喋るところと喋らないところとあって、まあ喋りすぎもよく無いと思うけど、まあでもそんなもんかなあ。彼が行ってくれたらいいかなあ。あでもさあ、落としたりとか選んだりとかって結構心労大きそうだな。
まあ視点が違うと見えるもの違うからね。だから想像しろって話なんだけども。自分で考える系の人だったら、結構ちゃんとめんどくさいところまで話してくれると面白い。ああなるほどなあ、って思える方がいい。あとはまあ、運ゲーな部分もあるんじゃ無い?わからん。