見出し画像

『aristocrat』 団体定礎

箱から入るのは危ないと思うんだけど、でもさ、名前とか、俺がやりたいことの根本が見えたから、それを忘れないうちに固めとこう、って意図ね。

居場所がないとか、肯定されたことがない、って人に対して、そんなことねえぞ頑張れ、ってことを俺は言いたい。


aristocratは貴族。

アリストクラットだと長いから、アリスって呼ぼう。

可愛くていいね。

現代に貴族を。


まあそれはいいとして、俺がそもそも何をしたいのか、何を考えているのか、本質は何か。

その説明というか、記録を残そうか。

俺の根本哲学は、傷付いた経験を乗り越えた人は、その傷が深くて重いものであればあるほど、大きな可能性がある、ということ。

でね。

最もヘビーな傷ってのは、外部からもたらされると思うんだよな。

逆に言えば、自分では付けられないと思う。

自分で自分を追い込んでもさ、キツくなったらやめられるじゃん?

頑張ろうと思っても、本当にキツくなったら、まあ頑張ったしここまででいいか、ってなるでしょう。

だから、本当にきつい傷ってのは、自分ではなくて、外部から与えられると思うんだよ。

例えば、いじめられて、やめてくれって言ってるのに嫌なことされるとか。

そういうことね。

自分は限界なのに、それでも押し寄せてくる痛みってのが、本当に大きい傷になるんじゃないかなって。

それでね。

その痛みを、真正面から受け止めて、乗り越えられたら、それってめちゃくちゃ強いと思うんだよな。

だけど、それができるためには、結構いろんなものが必要なはずで。

ゆっくり考えることができる環境とか、時間的な余裕とか。

そして何よりも、自分の価値に対する自信。

つまり、自分は大いに傷つけられたけど、でも、自分には価値があって、だからこんなところで傷つけられて止まってる場合じゃないんだ。

傷つけられた経験に振り回され続けるなんて存在じゃないんだ。

そう思えるだけの、自分に対する自信というか、自分のことを信じる気持ち。

で、それってね、人に本当に大切にされる、って経験から生まれると思うんだよな。

あの人は自分のことを本当に大切にしてくれる、だから、自分はそれくらい価値のある存在なんだ。

こういう流れだと思うんだよな。

まあ必ずしもそうじゃなくて、最初から自分の価値を信じてる人とかもいるかも知れないし、それを否定は全然しない。

ただ、1つのルートとして、人に大切にされる経験、ってのは、自分に価値がある、自分は生きて活躍するべき人間なんだ、って信念の根本になるものだと思うんだよな。

それで、俺はそれを渡したいんだよな。


つまり。

俺は君のことを本当に大切に思ってる。

君はそれくらい価値がある存在なんだ。

今は傷ついていてしばらく動けないかもしれないし、それは全然いい。

元気になるまで一緒にいるから、そこからの君の可能性を見せて欲しい。

これが、俺の一番やりたいことなんだよな。

で、こう考えると結局は、俺が高校生の頃にカウンセラーをやりたいって言ってたところから、たいして変わってない気もするんだよな。

うん、全然いいけど。

だし、間違ってないと思うんだよな。

あとは、それをどうやって具体的な形にして世界に落としていくか、ってことだな。

誰を対象にして、どんな活動をして、結局はどんな状態からどんな状態が成立したらいいのか。

それを決めていくと。

うん、間違ってないと思う。

いいなと思ったら応援しよう!