2021.2.5 ようやく
今日は、ようやくが3つあります。
その1。
ようやく、「イッポマ」の観劇三昧バージョンが公開できました!
この「観劇三昧バージョン」というのは名ばかりでなく、
本当に、配信や観劇で味わえるそれとは全く別モノです。
僕がカメラを持って出演者に合わせて極限まで動き、
可能な限りアングルにこだわって撮影しました。
こういうアングルとか。
こういうアングルとか。
本当はワンカット長回しで行きたかったのですが、
俳優のベストなパフォーマンスが表出しているカットをつなぎ合わせました。
映画のような、それでいてやっぱり演劇のような、
不思議な仕上がりになっています。
見た人にも、見てない人にも新しい体験を提供できるかなと思います!
観劇三昧は、月額料金の支払いで、
1500を超える演劇映像が見放題という、
ネットフリックスの演劇版のようなサービスです。
有名な劇団の作品はもちろん、知る人ぞ知る小劇場の作品もたくさんあります。
エリア51では、旗揚げ公演「ノゾミ」、配信劇「ハウス」が配信中です!
ちなみに、視聴秒数に応じて劇団に配信料が還元されるので、
アーティストの応援にもつながります。
ぜひたくさん見て、演劇を一緒に盛り上げましょう!
その2。
ようやく、「何もない町で for pray」を公開できました!
これもイッポマ関連ですが、
OP曲の「何もない町で」を、神保がセルフカバーしたMVを公開しました。
年始のバタバタの中で作っていたのですが、地道に作っていたのがやっと形になりました。
ラップって本当、いいですね。
劇中曲をセルフカバーできるのも、すごいいいです。楽しい。
最近嫌なニュースばかりで嫌になっちゃいますが、
これを聞いてより嫌な気分になるかもしれません、
でも、
ぜひ聞いてください!(笑)
ここから先は
「KAMOME」旅の記録
エリア51による2020〜2021年演劇企画「KAMOME」。企画・演出の神保による旅の日記(不定期)。チェーホフの名作「かもめ」にのせて…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ここでサポートいただいたお気持ちは、エリア51の活動や、個人の活動のための資金とさせていただいております。どうぞよろしくお願いいたします。