今日のデイケア~おおぞらの ぶっとびガール~
こんにちは、たまもです。
今日はウィングスパンを遊びました。
自分だけの鳥の楽園を作るゲームになります。
最初の内はどのアクションも弱いですが、鳥を呼び集めるに従ってアクションが強化されていくところが面白い点です。
そして何よりアートがいい! 鳥カードや卵トークンが可愛くて、見てるだけで楽しいです。
システム面で言うと、鳥さん達は3種類に分類されます。プレイ時に効果を発動するカード、アクション毎に効果を発動するカード、他のプレイヤーのアクションをきっかけに発動するカードです。これらを上手く組み合わせてポイントを稼いでいきます。
また、ラウンド毎に小さな条件があり、そこでもポイントを稼げます。例えば、湿地帯に住む鳥の卵の数だったり、木のうろに卵を産んだ鳥の数、といった感じです。
得点にはいくつか条件があります。鳥さんの持つ勝利点、鳥さんの蓄えた餌の数、産卵された卵の数、群れの数、捕食した数、各ラウンド毎の小目標、手札の目標等です。これらを合算した得点で競い合います。
正直、運によって点数にムラは出ますが、その中で如何に稼ぐかがプレイヤーの腕の見せ所になります。まあ可愛いからなんでもいいんですけどね!
今日は右奥のプレイヤーが産卵数と小目標で他を圧倒しました。私は手も足も出なかったです。
ちなみにこのゲーム、スマホアプリや各種据え置き機、steamなどで遊べます。ぜひデイケアで実物を触って貰いたいですが、練習がてらご家庭でプレイするのもオススメです。