![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150054719/rectangle_large_type_2_a3d38a1a1254eb4aee2608929efa7a68.png?width=1200)
#17 より少ない生き方という本を読んで。
簡単に書けば、ミニマリストの本だが、それだけではなかった。
単にものを減らせば、豊かになれると言うことを書いた本ではなかった。
夢をつかむには、どうすれば良いのか?が書かれている本でもあると私は感じている。
ものの減らし方について書かれたところは、飛ばして読んだ。
なぜなら、既に私は、ものを減らすことをしているからだ。
1年間使わなかったものは、躊躇なく捨てる事にしている。仮に本当に必要なものなら、また買えば良いくらいの考えで行動している。どうしても買えないものもあるかも知れない。でもそれは、自分の人生に本当に必要なものなのか?考えた上で行動してきたので、後悔したことはない。
この本を読んで考えさせられたことは、私が本当にやりたい事、夢はなんなのか?と言う事だった。
正直、何もない。何がなんでもやりたい事や、夢などが見当たらなかった。
挫折の繰り返しで、夢が持てなくなったのかも知れないし、自分自身に自信がもてなくて、やりたい事も見つからないのかも知れない。
ありがたいことに、今の会社は、残業がほとんどない。自由な時間が沢山ある。そして、わをかけて、リモートワークで通勤時間がないので、より時間にゆとりがある。この恵まれた環境の中で、時間を無駄に過ごしている。
朝、眠気が強くて二度寝したりしているが、なんか勿体ない気がしている。
もっと夢中になれる何かがあれば、眠気もすっ飛んで、取り組めるのになぁ!?なんて、思ったりもする。
まずは行動っていうが、何したらいいのか?わからない状態だ。
でも、自分の人生、自分で答えをみつけるしかない。
いつも家にいるので、休みの日は、外に出るのも良いのかも知れない。
新たな発見があるかも!?