見出し画像

劣等感。


昨日から、劣等感やら損得感情やらに
コテンパンにやられております。

自分がやりたいと思って動いたはずなのに
いつの間にか見返りを求めているような自分がいたり

誰かの為に、何かの為にと1日動いたけど
自分に対して素直に褒めてあげることができず

何で私だけ?これ意味あるのかな?とか
頭の中がわしゃわしゃしちゃって、
脳内がショートしてしまった。笑

パートナーとお酒を飲みながら
こういうの楽しそうだね!なんて話してた
楽しい〜時間だったのに、
パートナーの活躍に対して劣等感を感じてる自分がいることに気づかず、、

ほろ酔いだったのもあって、
最近隠れていた感情がぶわ〜っと出てきちゃった。

帰り道も、頭の中のメッセージが
ぐるぐるしちゃって、私は言葉にする力もなく、
静かな時間が、ただただ流れた。


ちょっと考えたいから静かになるねって言えたら良かったなあ〜なんて改めて思ったり。

途中、雨が降ってきたりして
はあ〜!またこんな感じね!って卑屈モード。笑



ぽろぽろ、言葉を話しているうちに
パートナーの温かさや優しさを感じて、
涙がぶわあ〜っと溢れてきた。

嬉しい、有難い、悲しい、悔しい。
色々な想いが湧き上がるのが、凄くわかった。


こういう自分でいなきゃ、とか
この人の為に動いてあげたい、とか
私にも返ってくるはず!とか

自分の素直な感情以外に、
コントロールして自分を満たそうとしていた自分がいたのかな。

理想のイメージをして行動をすることは
大切であるけれど、
現実と思考のバランスをよく観察していないと
感情が現実世界だけで判断をしはじめ、
元々の思考グセに戻されてしまう。

これはただの、癖だ。

現実は何も悲しいことも、
辛いことも起きていないのに、

自分の捉え方や考え方が、癖によって歪んでしまっただけ。

多少の切磋琢磨感はあっても楽しいかもしれないけれど、私は向いてないようだ。笑


新月の余韻で、心も身体もデトックスだ!!!
よく気付いた!よく向き合った!よく動いた!
よく頑張ったーーーー!!!!笑

いいなと思ったら応援しよう!