
BMW Z4MRoadstarという車について
私の愛車でもあるこの車…
ほんっとにもうカッコいいんです!
そして何より、走らせてこそ車、"走り"がめちゃくちゃ楽しい車なんです!
ということで、Z4MRoadstarについて、ご紹介させてくださいませ\( º∀º )/
【基本スペック】
・本体価格:860万程度
・ドア数:2枚
・乗員定員:2名
・ホイールベース:2495mm
・全長×全幅×全高:4120×1780×1300mm
・車両重量:1430kg
【性能・詳細スペック】
・エンジン型式:S54ユニット(E46M3と同じ)
・最高出力:343ps(252kW)/7900rpm
・最大トルク:37.2kg・m(365N・m)/4900rpm
・エンジン種類:直列6気筒DOHC
・総排気量:3245cc
・燃料タンク容量:55リットル
・使用燃料:無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)
・タイヤサイズ(前):225/45ZR18
・タイヤサイズ(後):255/40ZR18
・駆動方式:FR
・トランスミッション:6MT
ザッとこんな感じでしょうか\( 'ω')/
もっと詳しい内容を知りたい方は、ぜひとも調べてみてください(*´Д`*)

そもそもなんですが、
Z4にMなんてあるのか?と思う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか( ° ω ° ; )
そもそも、Mだから何?って感じでしょうか(゚ω゚)
BMW社が手掛けた車を、さらにハイパフォーマンスな車に仕上げた会社がM社になります。
M社が手掛けた車を、BMW M2やM3といった名前の車になります。
元々の出来が良い上に、サーキットでもしっかり走れるノーマル車がMシリーズです\( º∀º )/
さて、この辺の説明は私よりも詳しい方は沢山いらっしゃいます。めちゃくちゃ詳しく書いている方がいらっしゃったので、ぜひ興味のある方はそちらをご覧ください٩(ˊᗜˋ*)و

上記URLですが、みんカラというサイトになってまして、車大好き民が沢山いらっしゃる場所となります(^^)
Studio_Aoさんの記事を掲載させていただいております。
※写真の無断使用、無断転載は絶対にやめてください。必ずご本人様に許可をいただいてください。
さてさて、Z4Mにはロードスターだけではなく、クーペもあります。ご存知でしたか〜(゚ω゚)?
Z4やから屋根開くんが普通やろ!
と思ったそこのアナタ!
ブッブー( ´△`)
Aoさんの車をよ〜くご覧になって!
ソフトトップになってませんでしょ!
この方が乗られていたZ4Mはクーペなので、屋根は開かないんですよ(^^)
実は、私がお付き合いしている彼もZ4Mを所有してます!しかも同じシルバー(笑)
いや、これはほんとにたまたまですよ!

何回も言いますが、屋根、開きません\( º∀º )/
クーペスタイルもまた美しくてですね(*´﹃`*)
カッコいいんやからほんまに!
あ、すいません、つい方言が(笑)
関西ではないです。徳島出身なので、たまに阿波弁が出るのはご了承ください(^_^;)
話があっちゃこっちゃに飛んでしまってすみません( ° ω ° ; )
私のZ4M Roadstarですが、愛称でMロ(えむろ)と呼んでいます♪
なので、今後はMロと呼ぶことが多いのでよろしくお願いします!
サーキットも年2回走ったりもしているので、そちらの様子も載せていけたらいいなと思ってます。
Z4M Roadstarについて、少しでも知っていただけたら幸いです。私自身、この子の持つ性能を全て引き出すにはまだまだ至らず…。
先はとても長いです( ° ω ° ; )
ですが、走らせてこそ至高の車だと思ってます!
また走りについては別の記事で書かせていただければと思います。
ここまでダラダラと長い文章を読んでいただき、ありがとうございました!
またお越しくださいませ〜∩^ω^∩