見出し画像

人は知らないものを単純化する

先日,大好きな星野源さん(以下敬称略)のアルバムを買いに行きました.
POP VIRUS,最高でしたね.

語り出すと3万字レポートみたいになっちゃうので今回は割愛しますが,売り場近くで偶然すれ違った男子高校生がこう言っていました.

「星野源の曲って似たようなのばっかりだよな!」

「ちょっっっっと待て一度手にとって冷静になってよーーーく聞いてみよう?ね?」と個人的に問い詰めたい気持ちを一旦横に置き,少し考えてみたのです.

彼は星野源のどの部分を切り取って抽象化し,「同じような曲ばかり」と言っていたのだろうか,と.

星野源の音楽について一旦語る野田遥

僕にとっては星野源の曲は宝の山です.

・日常に潜む本質を的確に突く歌詞
・くどくない歌声と楽器隊のグルーヴの心地よさにより無限ループ不可避
・最先端の音楽を取り入れつつもポップさを全く損なわずにJ-POPに仕立てる力
・音域狭めに作っても溢れ出てしまうメロディアスさ

とかとかとか.語彙力.少なくともどの曲にも作り手のこだわりが溢れていて,全曲ありったけの集中力を注いで聞いてしまうほどに良いです.これは僕がとてもとても音楽が好きで,作曲とか歌とかやってる分いろんなこだわりや視点を持って聞いているから感じることですね.

でも,星野源のファン以外でも耳にするヒットした曲の特徴を絞ってみると

・「うまく」歌いすぎない(高い声で張り上げたり,フェイクを入れたりしない)
・親しみのある声質
・万人がノリ易いテンポ感
・(パッと聞き)売れ線感のあるイントロとサビのアレンジ

この辺りを全て一括りで感覚的に捉えていたとしたら,確かに「同じ曲ばっかり!」なんだろうなーと思います.特によく耳にするヒット曲(SUN,恋,アイデアあたり)はそうかも.僕のざっくりしたまとめ方で申し訳ないですが.

それはそれで素晴らしい抽象化ですが,個人的には解像度高く細部までこだわっているあの音楽達を括ってしまうのは勿体ない気もしてしまいます.ファンなので.

当然,興味がなければそんな気は起きませんよね.それでいいと思うのです.
好みも聞き方も違うんだから.

そこで行き着いた結論が,人間は知らないものごとを単純化するということ.

下の画像を見てください.片方はひやむぎで,もう一方はそうめんだそうです.

違い,わかりましたか?僕にはわかりませんでした.

「どっちでもいいよ!」という声が聞こえてきそうですが,それです.

人は興味のないことや知らないことを単純化しやすい生き物なのです.

(ちなみに上がそうめんで,下がひやむぎ.製麺機で作ったものは麺の太さの違いで区別するそうです)

恋人がネイルや髪型を変えたことに気づかない人とか,似たような理由なのかもしれませんね.そもそも知らないから,興味がわかない.結果,違いがわからない.

誰もが小さなこだわりを持っているはず

でも,よく知らない人から見て「そんなにこだわらなくていいのに,どうでもいいじゃん」と思われるようなちょっとしたこだわりって,きっと誰もが持っていると思うのです.

興味関心がそのまま反映されて,譲れないこだわりになる.その小さな小さなこだわりが積み重なって,その人にしかない美意識が生まれる.

美意識を持つ人にとっては「そんなに簡単に単純化できない!こんなに違うのに」と思うのは自然なことです.

僕にとっては一番と二番でちょっと違う歌い回しもベースの絶妙なタメもリバーブの設定も重要なのです.小さなことかもしれないけど.

それは曲を作ったり人前で歌ったりする中で,自分の好きな音楽を考え続けてきたから気になることです.多くの人にとってはどうでもいいこと,かもしれません.

でも,「この曲の歌詞って意図的に二番で言いたいことを書いているのかも」とか「これベース弾いてるのハマちゃんの息子じゃん!」とか,新しいことに気づいたり興味を持ったりすると,途端に単純化できなくなります.ただ低い音がベンベン聞こえるとか言えなくなります.

全てを拾っては心が疲れてしまいそうですが,人が持っているこだわりに時々目を向けると,そんなに簡単に一括りにできないなあ,なんて思います.

きっと,そうめんとひやむぎの違いだって,一度知った上で食べ比べてみたら違いがわかってくるのだと思います.知らないからなんとなく食べていただけで.

自分と他人が持つ美意識が違うことを知るだけでも,世界を見る目が広がって面白くなるんじゃないかなーと.だからこそ自分のこだわりを押し付けるでもなく,他の人のこだわりもリスペクトしたいなと,思いました.

そんな気持ちで,星野源に興味のない男子高校生について考察してみたのでした.



でも言いたくなる.やっぱり僕はあの高校生に言いたい.

「星野源が作る音楽は全然同じじゃないから聞いてみて!!!」

届かぬ願いかもしれない.
でももしこの記事を読んでいたら,ぜひ聞いてみてください.めっちゃいいよ.

いいなと思ったら応援しよう!

Haruka Noda
今後の研究活動と美味しいご飯に使わせていただきます!