劇遊びの台本、公開します
先日、無事に生活発表会が終わりました。
今年度は、年長クラスの担任で「どろぼうがっこう」の劇遊びをしました。
今回の記事で、劇遊びの台本を少し見てもらおうと思います。
1.どんな劇遊びか?
今年度行ったのは、絵本「どろぼうがっこう」を題材にしています。
大体のストーリはそのままで、こどもたちのアイディアや好きな遊びを取り入れています。
少し前の記事で大体の流れを紹介しています。
この記事に出てくる絵コンテを元に、その後、こどもたちとブラッシュアップしていきました。
2.劇遊びの台本の配布します
台本のサンプルはこちら
もしこの続きが気になる方や劇遊びの台本を参考にしたいという方は
記事の購入をお願いいたします。
有料部分に台本全編のPDFがありますので、
ご自由にダウンロードしてもらえます。
また、記事を購入していただいた方には、劇遊びの相談や質問などにお答えすることも可能です。
どんなふうに進めたらよいかなど一緒に考えていけたらと思います。
ここから先は
141字
/
1ファイル
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?