
小規模校の入学式
今日は長女、小学校の入学式でした。
新入生なんと1名!!
たった1人のためにたくさんの来賓の方々、在校生の保護者の方がお越しになってくださり、本当に驚きました。
そして転任されていった先生方から祝文を頂いており、それにまた感激…。
たった数回しかお会いできなかった先生たちでしたが、しっかりと繋がることができたのは小規模校ならではだと改めて思いました。
長女の担任は新任の先生、そして新任の他の先生方や来賓の方々、いつもとは違う在校生の雰囲気に少し圧倒されてしまったようで、緊張しっぱなしの入学式でした。
何度もお会いし、入学前からいろいろとお世話になっていた教頭先生が長女のために走り回ってくださったり、縄跳びを出してくださったりと、なんとか長女がしっかり式典を迎えられるようにと本当に親身になってくださりとても心強かったです。
式典の後には、在校生と先生方とみんなで記念写真。
その後は家族だけ、担任の先生と、子ども達全員と、いろんなバージョンで写真を撮っていただきました。
校長先生、支所所長、PTA会長の祝辞、それぞれに長女の名前や私たち家族に宛てられた言葉があり、こんなにも個人宛てに「おめでとう」の言葉を頂けるなんて、とても恵まれていると思い感謝感激でした。
また、在校生一人一人が自己紹介をしたり、在校生代表の6年生からお祝いの言葉をもらったりと、少人数ならではの温かさ・やりとりが溢れていた入学式でした。
担任の先生と長女、2人だけの教室はやっぱり少し寂しいようにも感じましたが、でもそれ以上にこの学校ならではの体験・学びがたくさんあると改めて思いました。
すでに長女のことをたくさん可愛がってくれている上級生。
小学校生活が始まるというと、不安だらけかなぁ~なんて気もしていましたが、今の学校に出会えたおかげで長女も私も楽しみしかありません☆
きっと入学前から小規模校ならではの雰囲気を存分に味わってきたからだと思います。
「明日のお昼、みんなと食べるのが楽しみだな~」と言っていた長女。
先生と2人はちょっぴり寂しいとも言っていましたが、それ以上に上級生、先生方、地域の方々との触れ合いでたくましく育っていってくれることと思います☆
いいなと思ったら応援しよう!
