
小規模特認校の家庭訪問
娘が入学してから2週間目が終わる日。
家庭訪問がありました。
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
担任の先生とは、地域の歓送迎会の時に遠くからお顔と声を拝見した程度。
その時は緊張されていたのかな?皆さんの前で挨拶をされた時、声が少し震えているようでした。
その先生が我が子の担任だと知ったのは、入学式の日。
その時に初めて言葉を交わしました。
お若くて可愛らしい先生なのですが、なぜだかその日から「長女ちゃん、大丈夫です、いけます!!」と私に仰ってくださった先生。
(たった一人の入学式だったからか?緊張のためパパから離れられずにどうなることやら状態でした。)
入学してからも毎日送迎していることもあり、車のところまで娘を迎えに来てくださったり送りに来てくださったり。
また、連絡帳には毎日びっしりその日の様子を書いてくださっていたので、先生と私の長女に関する交換日記のような状態でもありました。
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
そんなこともあり、入学してからたった2週間ではありますが、それなりにお互いの様子や状況は理解できていた中での家庭訪問。
初めての家庭訪問ながらも、全く緊張しませんでした!
これもまた、さすが小規模校!!なんて思うほど。
先生も「ぜひおうちでの様子を聴いてきてくださいねって言われたので~」との話から家庭訪問は始まりました。
当初の予定時間は20分でしたが、30分40分くらいお話させてもらったのかな。
我が家を見てもらって、家で過ごす長女の様子を見てもらって、お互い座ってそれなりにじっくり話ができたので、良い機会だったかなと思いました。
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
我が家の前にも後にも訪問するおうちはないので、先生も私たちもゆったり。
こんな学校もあるんだなぁ~なんて、とても贅沢な環境にまた有難みを感じたのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
