見出し画像

クラウドファンディングの秘訣は、ビジネスに活かせるからみんなやったほうがいい。

2021/12/10

おはようございます☀️
今日は人生初、株主総会に行ってきます🏃‍♂️

控えめに言って、めちゃくちゃ楽しみです。25歳のピンク色の髪した女の子が株主総会に来てるのなんだか面白くないですか?笑

誰かに声かけられないかな〜知り合いになれる人いるかな〜とワクワクしています。

クラウドファンディングの秘訣は、ビジネスに活かせるからみんなやったほうがいい。

昨日は、午前中にアーティストの方とお会いし、クラファンの相談に乗った後、夕方に松岡さん(アーティスト)とクラファンについて対談をしました。

いろんな話をした結果、私の中でクラファンはビジネスにめちゃくちゃ直結することがわかりました。


①お金の仕組みが理解できる

まず、お金の仕組みがかなり理解できます。
なぜ人は、スーパーで80円で買えるお水にコンビニで100円払うのか。
なぜApple製品には高額商品に対しても怖がらずにお金を払う人が多いのか。
などなど、応援されている企業や人気の企業の特徴について学ぶことができます。

自分のことを応援してくれる人の共通項を見つけて、ビジネスに活かすことができるのです。
私が「応援してください!」と伝えたときに、人によっては「応援しても何もリターンないじゃん」と言われたり、「株みたいに自分にもお金で返ってくるなら支援するけどな〜」と言われたり…。

人によって、応援するポイントは違うわけで、私がどんな人に支援をしてもらいたくて、逆にどんな人には支援をしてもらわなくて良いかも考えるようになりました。

そうしていくうちに、自分の周りの人たちは「私が応援してもらいたい人」しか残らなくなり、今は幸せな気持ちでいっぱいです。

この続きを読むには500円がかかりますが、ファンクラブに入ると月額1000円で1ヶ月30記事が読めます🙆‍♀️

日々の気づき、今後の活動についての先行配信などを行なっているので、ぜひ覗いてみてください😊

ここから先は

1,139字

¥ 500

サポートしていただくと、わたしの思いが伝わったんだな。共感してもらったんだなと嬉しい気持ちになります。いつも応援ありがとうございます。