見出し画像

ソフトボールは生涯スポーツである。


先日、あのキャプテン翼で有名な漫画家、髙橋陽一先生の「チーム翼」で完投させてもらった。

高橋先生とお会いできたことが嬉しかったことはもちろんだが、それ以上にびっくりしたのが、同じチームのほとんどの人が初心者だったということだ。

野球経験者も1人か2人。

ゼロに近かったと言っても過言ではないだろう。


そんな中、大人気なくピッチャーをさせてもらい、初心者キャッチャーの方に遠慮なくそこそこ全力に近いスピードで投げさせてもらった。


実業団や、大学でソフトボールをしたことがある人、見たことがある人はわかるかもしれないが、大学生以上は革ボールでの試合が一般的である。

そのため、ほとんどのピッチャーは一度革ボールでの試合をしたあと、「ゴムボールだと感覚が鈍るから…」という理由でゴムボールを投げることを好まない。


正直、初心者に投げることは、プロの選手にとってリスクでしかない。


打たれたら「大したことないな」と思われ、打たれなさすぎても「いや、プロがこんな勝ちで投げるとか打てるわけ無いやん」と場がしらけてしまう。

デッドボールを当てたりなんかしたら、大怪我にもなりかねない。

本当にいいことなんて一つもないのだ。


それでも私が投げる理由は、「ソフトボールは誰でも楽しめるスポーツだ」ということを知っているからである。

私がスピードピッチャーではないこともラッキーだったが、何人かの野球経験者の人たちと一緒に対決して、打たれたり打ち取ったりしたときには、お互いのチームが盛り上がる。


ある意味どのレベルでやってもレベルがあまり変わらないのだ。


ソフトボールの可能性

野球は経験者が多かったり、ボールが小さかったり距離が遠かったりと、初心者が試合に出てヒットを打つことって結構レベルが高いし、難しいことだと思う。

しかし、ソフトボールの場合ボールが大きく、全体の距離も近い。

さらに、「ウィンドミル投法」なのでピッチャーも速いボールをそう簡単には投げることができない。

こういった条件が重なり「誰でも気軽に楽しめる生涯スポーツ」という位置づけにピッチャリだと感じた。


高いレベルじゃなくても、誰でもできる「ソフトボール」をこれからもどんどん広めていきたい。


サポートしていただくと、わたしの思いが伝わったんだな。共感してもらったんだなと嬉しい気持ちになります。いつも応援ありがとうございます。