
490.2025年まであと10日間
クリスマスまであと4ヶ月という記事を書いてから、4ヶ月経とうとしている。
4ヶ月前は、結構状況が違った。
この9月、10月、11月で随分とチャレンジを重ねた気がする。
いろんな機会があった。
いろんな人と触れ合った。
いろんな経験をしてきた。
まるで4ヶ月とは思えないほど、今年の大切な時期はたまたま後半のこの4ヶ月に詰まりに詰まっていたように思う。
次の4ヶ月が経てば、もう2025年も3分の1が終わることになる。
振り返ると時間はあっという間に過ぎている。
人生はそういうものだ。
気が付いたときには常に時間は早く過ぎ去っていて、そうしてまた次の季節がやってくる。
今年は何をしたのか、この4ヶ月で何を成し遂げたのか、よくわからないまま過ぎるから人生は無為のように感じるのだ。
さて、2025年まで驚くことにあと10日間らしい。
10日間は、いつも本当にすぐ過ぎてします。
同じぐらいの感覚で、今日から年明けまでは一瞬のように感じると思います。
ただ、その一瞬が人生なのです。
あと10日間でやり残したことはありますか?
これだけはやりたいと思っていることはやり遂げられましたか?
来年の抱負を考える前に、今年の目標をやり切りましたか?
その節目に対するこだわりが、マクロでも同じで人生に対するこだわりだと思います。
次はないのです。
この10日間は、人生でたった一度の2024年残り10日間。
同じように、人生そのものがたった一度なのであれば、この10日間ぐらいは悪あがきでもいいのでやりたかったこと、やるべきことを完遂させるために動いてみてはいかがでしょうか。
僕も同じです。完璧な人間なんて残念ながら誰一人いません。
僕は残りの期間も頑張ります。
年末年始とか関係ないです。
今月の目標は、たまたま年間行事が重なったからといってなおざりにしていいものではありません。
10日間。
僕は最終日までめちゃくちゃこだわって活動し続けます。
自分の人生のためにやることは幸いなことになくなりません。
僕はやります。
この10日間を、人生の縮図だと思って。