『大槌町地域おこし協力隊』〜2021年7月活動報告〜
さて、8月に入り、大槌町でもかなり暑い日々が続いております。
観光交流協会所属のカタヤマの7月の活動を紹介させていただきます。
1. 孫八郎商店オープン、ロゴ作りに挑戦!
2021年7月10日に『孫八郎商店』のリアルショップがオープンいたしました!
こちらは、大槌町観光交流協会直営で、昨年の秋頃からオンラインショップは開設されており、全国からお買い求めいただけるようにはなっていましたが、大槌の特産物を直接購入できるお店を作ろうということで、晴れてオープンの日を迎えました✨
大槌町観光交流協会はまずはやってみよう精神が強く、地域のいろんな仕事を担うようになってきていて、コロナ禍で観光客に来ていただくのも難しい中でも日々忙しく過ごしています。(このご時世だからこそ、様々新しいことにチャレンジすることも大切だなと感じます)
オープンに向けて、先月に試食会を行った「桃畑学園サーモン」のロゴシール作りを急ピッチで進めておりました!
観光協会職員のCさんと二人で0から名前に因んでどんなデザインがいいか、参考になりそうなものも持ち寄りながら出来上がったのがこちら↓(ピンクの方です)
「桃畑学園サーモン」という名前から学校の校章からも少しアイデアをもらいながら、サーモンらしさ、かつ可愛らしさを感じられるものへと…
Cさんは美術系の大学を卒業されたとのことでさすがの仕上がりでした!!
こういうのができる人に憧れます…!(特訓してみたいです)
2. 中学生の職場体験と高校生のマイプロフィールドワーク
振り返ると地元の生徒さんたちと関わる機会が多かったように思います!
<吉里吉里中学の生徒さんの職場体験>
観光交流協会では男子中学生2名、3日間受け入れをしました。
二人ともシャイではありつつ、自分の好きなこともはっきりと話せる素敵な生徒さんたちでした^^ 大槌孫八郎商店やふるさと納税など、観光交流協会で行っている多岐にわたる内容を座学で知ったり、実際に見学・体験したり…
それぞれ各担当者からお話し、私はSNS担当者として、広報・PR関係をお伝えすることに…!
中学生2名が撮影した写真を過去に投稿しているのでよければご覧ください♪
<大槌高校のマイプロジェクト・フィールドワーク>
中学生を受け入れした翌週は高校生3名が来てくれました!
観光交流協会のお仕事に興味を示している生徒さんが多く、嬉しいことですね^^
一人ひとりが自分自身の興味・関心を軸にプロジェクト活動を行う「マイプロジェクト」。分野は様々で、福祉・食・アニメ・音楽・魅力発信・防災・心理学などなど。似た分野同士でグループになり、各事業者へフィールドワークへ行ったようです。
私の説明では不十分になるかとお思いますので、少し前の記事のようですが、詳しく知りたい方はこちら↓
観光交流協会に来られた3名は「魅力発信」のグループで「SNS」「写真」「景色」というキーワード・テーマで話を聞きに来てくれました!
多様な世代の人向けに発信する工夫をしたい、写真の撮り方がうまくなりたいなど、それぞれ思いを持って取り組んでいる様子が印象的で応援したくなりました…!
一緒に大槌町の魅力発信ができるよう、どんどんSNSを通して、外に出していこう。ということで移動しながら「映えフォト」を求めて散策。ひまわりがちょうど立派に咲いていました✨
中学生や高校生と一緒に写真を撮る機会が増えて、私自身いい刺激をもらいました。
角度にこだわってみたり、切り取り方もひと工夫を加えてみたり、と写真には正解がないからこそ、綺麗に撮るだけでなく、楽しく生き生きとした写真をどんどん撮っていきたい。そんな気持ちになりました!
3. 広報活動や写真撮影
7月に入ってから、やっと少しずつ広報担当者としてのアンテナの張り方を覚えてきたような、、作成した投稿記事に自信を持てるようになってきたこの頃です。
レンタサイクルを行なっている「チャリカフェ」さんを取材した記事です。
チャリカフェさんは、急な依頼だったにも関わらず、ご夫婦揃って快く取材や撮影に協力くださり、本当に心温まる瞬間でした。。お子さんの双子ちゃんたちの昔の写真をコメントに掲載もしてますので、ぜひご覧くさい!(本当に可愛い)
「撮影依頼→撮影・取材→投稿」
今回は全て1日で投稿までの一連を終えることができました(嬉し涙)
広報担当なら当然の流れかもしれませんが、これがなかなか余裕がないと難しいと感じてしまいますが、焦らず少しずつ成長していきたいなと。
少しずつ使い慣れてきた単焦点レンズももっと活かしていきたい気持ちがあり、依頼された写真撮影があれば素人ながらたくさん撮って期待に応えられるよう腕を磨いていきます…!
4. ピーマンの農業体験
同じ大槌町地域おこし協力隊員のカヨウちゃんのお仕事を体験してみよう!ということでピーマンの農業体験に行かせてもらいました。
農業女子のカヨウちゃんの活動報告はこちら↓
色鮮やかなピーマン。スーパーにあるビニールに入っているものしか普段見ることがないのでとっても新鮮でした✨ サイズや凹み具合など選別するにも一つひとつ手作業での確認。
判別の仕方も教わりました!慣れてくれば段々と判別できるようにはなりましたが、この作業を毎日たくさんの量を進めていかなければならないのが大変です。
暑い日々が続いている中で、毎日外仕事は本当に大変なお仕事です。
今回の体験を通して、改めてどこのお野菜を選んで購入するか、そしてお野菜を大切に味わって食べようという気持ちになりました。
5. 『岬のマヨイガ』公開に向けて
大槌町が舞台のモデルの一つとなっているアニメ映画『岬のマヨイガ』。
ついに8月27日の公開まで1ヶ月を切っています✨
大槌町民の方や出身の方は、予告映像で大槌の風景が出てきたのはお分かりになりましたでしょうか?大槌に移住し、数ヶ月の土地勘のない私でもわかるようになってきました💡
(予告映像はこちらから↓)
大槌町では、観光交流協会の「コンテンツビジネス戦略事業部会」の中に「『岬のマヨイガ』を応援する会」を設置し、地域としてどのように応援させていただくかを議論したり、原作や映画情報を自主的に勉強したりしています。
「岬のマヨイガ」ポスター掲示で応援しています! ↓
公開がとにかく楽しみです!!
新型コロナウィルスの流行が収まらず、不安な世の中が続いておりますが、今だからこそできることを探し、新しい形を模索していきたいです。
また来月の報告書もお楽しみに♪
地域おこし協力隊 片山悠
#地域おこし協力隊
#活動報告
#移住女子
#大槌町
#岩手暮らし