甘くてしょっぱい昨日の話
季節柄、春を感じさせる期間限定の商品があちらこちらに並んでいる。
ケーキであれば、いちごをたっぷり使ったものか桜をあしらったもの。
ショーケースを眺めているだけで楽しい。
先日の健康診断でお医者様から「生クリームを使ったお菓子は、できれば避けてください」と言われてしまった。
「血液検査の結果、ここ、やばいですよ」って。
(お医者様は「やばい」という言い方はしませんが)
この一年、結構食生活が乱れていたので・・自業自得だね。
年齢的に、洋菓子は絶対よくないとわかってはいるけれど・・
以前から気になっていたケーキ屋さんのショーケースには、桜のロールケーキがひとりぼっちで私を見つめている。
(いやいや、見つめているのは私のほうだが)
一人で食べるには大きいな。
そりゃそうだ、ロールケーキだもの。
どう見てもカットケーキ3個分。
でも、食べたいな・・・
で、結局買ってしまう意志の弱い私(-_-;)
今日の分・明日の分・いつか食べる分(冷凍するので)
3等分にして3回楽しむことにする。
外のクリームには細かく刻んだ桜の塩漬けと、甘く煮たあずきが混ぜ込んであって。
ロールの真ん中のクリームにも刻んだ甘煮のあずきが入っていて。
ふかふかでしっとりとしたロール生地は、ほんのりとたまご風味。
お味の感想は?・・はい、桜の塩漬けが乗っているこのケーキ、素晴らしく美味でした。
桜の塩漬けが入っているので、甘じょっぱさが癖になりそう(癖になっちゃダメ)
この「しょっぱい」味で、大昔の失恋を思い出した。
辛い時・悲しい時に流す涙は、うれし涙よりしょっぱい気がする。
桜のロールケーキは期間限定。
悲しさも期間限定。
喜びは、通年続きますように。