![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141417718/rectangle_large_type_2_100b299ad1264eee85985e41befb7962.jpeg?width=1200)
道ばた、スイカズラ
駐車場を急いで過ぎると、良い香り!
え?
スイカズラが咲いていた。何度か通ったはずなのに、気づいたらもう、黄色く変わった花もあって、しばらく前から咲いていたのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1716330660766-htPCs6zz6a.jpg?width=1200)
形はきれいだけど、黄色くなってしまった。意味なく白いのが好き・・・。ん・・なんとなく白いほうが香りがいいような気がするからかな。奥に蜜柑の花を発見。これもいい匂いがするのかもしれない。この家の方は匂いがいい花が好きなのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1716330692249-eXTALvUltG.jpg?width=1200)
グーグルレンズ用に奥の花と同じ花を探して写真に撮ってみた。
スイカズラの後ろ側?に一群れの花があって、ちょっと得した気分。
グーグルレンズに聞いたら、テイカカズラだという。
![](https://assets.st-note.com/img/1716331010117-wIMfk5XB3K.jpg?width=1200)
テイカ?低下?定価?定家?うん、実は最初にこれを思った。もしそうなら、なんか大層な感じがする。今度はウィキに聞いてみる。
和名は、式子内親王を愛した藤原定家が、死後も彼女を忘れられず、ついに定家葛に生まれ変わって彼女の墓にからみついたという伝説(能『定家』)に基づく。
キョウチクトウ科テイカカズラ属のつる性常緑低木。別名マサキノカズラ[5]。有毒植物である。
蜜柑じゃないじゃん、ミカンの花に似た良い匂いなのに、なんか不気味に見えてきた。スイカズラが好きだっただけなのに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1716331703686-QjAc5pKNPn.jpg?width=1200)
まだまだ咲きそう!
・・・テイカカズラを見るのは止めよう。
雨も上がった。も一度行ってみようかな?