![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124867513/rectangle_large_type_2_729e7e79d4b912a55834d7369abbfd04.jpeg?width=1200)
黒い実
森を歩いていたら。なんだか質感の違う場所。黒い粒粒。
日陰の森、遠目には葉と見まがう色。見えはじめたら、もう、実にしか見えない。びっしりとした房(高い位置で写真不調)。
![](https://assets.st-note.com/img/1702846594858-HLHVNhIf5w.jpg?width=1200)
トウネズミモチ。「唐」と付くところを見ると、外来種であるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702846721682-hahv55jCsn.jpg?width=1200)
近くによれば、びっしり、でもないすでに下に落ちた実も多数。
![](https://assets.st-note.com/img/1702846906528-7G6tjuDnUK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702878193313-EppcljC63M.jpg?width=1200)
広場にちゃりちゃりとした葉。まだかれおちてない・・・と見たが、どうやら葉ではないような。グーグルレンズに聞いてみたら「猿にしか見えない」とのご託宣、思わず笑った「レンズは悪くない」のである(ピントがねぇ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1702848690963-2Xf7tJ1Ran.jpg?width=1200)
こんなふうな枝で、枯れた花なのかなぁと。
![](https://assets.st-note.com/img/1702846991196-BzEPgZ8xGL.jpg?width=1200)
まあるくつぶつぶの実が生っている樹も。
![](https://assets.st-note.com/img/1702848890509-SsHvJ3XGrh.jpg?width=1200)