
道ばたの花
お店の裏通り、川のほとりの緑化スペースに、緑色の目立たない花。
今まで、この茂みに花など見たことなかったので、嬉しくなって記録した。

グーグルレンズに聞いてみたら、いろいろな花を紹介してくれた。
シナモン・マートルというのが該当する感じだが、花期は5月だという。
今度行ったら、葉っぱに匂いがあるかどうか、たしかめてみよう。
もう一つ、まぁるいみがシャラシャラと生っていて、おもしろい。
ヘクソカズラの実だと思うのだが、写真を渡り歩くに、もっとたくさんタワワに実るものみたいで、ちょっと遠慮がちになる。匂いはしない。


ヘクソカズラなんてまったく。匂いは、特定の虫に向けたセージなんだから、もう少し名付けようがあったのでは、とちょっと同情。覚えやすいという点では120点かもしれない・・・。