![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149769366/rectangle_large_type_2_6bdc6fb96e347b13e9755cdc6f0d16fa.jpeg?width=1200)
スマホを買い換えたら移行が案外大変だった
昨日は、頭を使う日になった。
10時に予約をしてスマホを買いに行った。
万歩計代わりに持ち歩くのだが、あ、カメラ代わりとか、メモ帳代わりとか汎用性がある・・・ので、けっこうチェックする。がっ。この暑さで、毎回のように<フリーズ・再立ち上げ>になるに及んで、
「新しいのを買う!」
庭先に暑さなんかへでもないかの如くの美しい白。
タイトル画像の・この植物はなんだか違和感がある。多分、外来種だろう・・・
これを撮った後も『カメラを閉じます』表示がでて、1枚しか残っていない。『力尽きた・・・』感が強いカメラに同情すらしてしまう。このまま行って、データが全部消えても怖い、と家族(私のスマホよりひどい症状・・・)も思ったのだろう
「新しいのを買う!」
との、ご託宣となった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722977858032-BCju6iCLUB.jpg?width=1200)
スマホの店は駅前通り。すんなりと時間通りにお会い(対応の椅子に座れた)できた。先客はおひとり。まだ椅子が2席空いている。前回(札幌のとき)は前の方がなんだか大変で30分も待ったのだ。もっとも、我々の後から二人(すぐ帰った方も入れると3組)きて、隣の椅子もすぐ埋り・・その後、別に設えてある待機席も埋まった。ふうん・・・混んでるんだ。
2台買って、前回の学習に沿って、表面ガラスを張ってもらい・カバーも買い・データ移行も頼んでしまおう・・・としたら、店の違いとはこういうことか、スマホ代以外に細々としたことを集計すると、2万円もかかる。時間だけはあるので自分でやります、と申請、サービスをあきらめて早々に席を立った。
(表面ガラスは前回失敗して買い直した!ので、それだけはお願いした)
外へ出たら炎天下。
先ずはご飯を食べようと、気持ちはそっちへながれて行く。
「水分補給が先」
さて、帰宅したが、移行する気力がない!
クーラーをつけて居間に籠る。
ぽとぽとと・・・渡された本に目を通し、ちらちらと説明書きのある添付の紙をひっくり返し、そうだ、と充電し。
必要なページに付箋をつけ、指示された通りにクラウドにデータを送る。時間がかかるから・・・とバックアップをやめていたから時間がかかるの?矛盾だー
久しぶりに脳細胞がフル活用(空回り・・・)
ノートや前回の資料、集め回す。パスワードが重要っぽいのはわかる。で、発掘に力が入る。
24時間待てとあるけど、そんなに待てない。まずは自分のでテスト。
机の上には探した資料。
見切り発車とはこのこと。電源を入れたら、先ずはWi-Fiを入れなさい、とのことで、パスワードを入れてみたらすぐパタパタと動き出した。
移行しますか?と聞かれたら「はい」としか言えない。同意しろ、と言われたら目をつぶって同意しちゃう(悪意はないって知って?いるので大丈夫)。いや、やっぱり読んでしまって時間が書かる。目がぼやける。なんと不思議な現象か・・・。何回かパスワードを入れて、何回か同意したら「アカウントいれます」、パタパタと動き出して、次々画面が遷移し。
あ。戻った!いつもの画面似になった。
だけど、アプリが空白のものがある。プチンと云う気になる音がしてアプリがアイコンに変る(なるほど、その音か)。
もう一台も始めてしまう。シニアは待てない。
今度は、グーグル?のパスワードを聞いてきた。え?え?さっきは無かったぞ。
ノートとバインダーを2回見直して、それらしいメモを発見。
入れると、数字を送ったとの謎のご託宣。
あっ。メールだっ。開くとパタパタと読み込んでくれた。
そんなこんなで、待ち受け画面が現れて、一段落。
現物を渡すと、
「メモ帳がなくなっている」
という。元のスマホを見ると残っていて、これは移行しないもののようだ。
もちろん、ペンディング。対応する余裕なし。
1台目の方は、かつて捨てたはずのアプリが更新待ちをしていた。
どうやったら捨てずにこの画面から消えてくれるんだろう・・・確かに過去にやったはずなのにすっかり忘れている。
夕飯の時間が近くなる。
あとはラインだけだけど、疲れてしまって夕飯の支度へ逃げる。
1時間経過。
ラインの移行は、簡単そうに見えた。みんなの言葉が「脅し」のはずがない!どこが肝か?
先ず、クラウドにデータを送らないといけないようで、古いスマホで操作する。ラインはメールと同じよね・・・
どのくらい時間がかかるのか?1時間待つ。
シニアは待てない。ってわけで、新しいスマホで操作開始。
サクサクと進む。と。
「ここからは戻れません・新しいスマホが機能をはじめたら古いスマホのライン(アプリでなく、アカウント)は使えなくなります」
な・なんと、戻れないという。
でも行くしかない。1ページ前にも戻れないのだから。
結局、ほとんどの会話を失った。
ライン、恐るべし。
それを相方に言うと、
「しょうがないよね、やっといて」
とのことなので、こちらも大胆に移行してほとんどの会話を失った。
店を出てから、移行が終わるまで・・そしてやり残していたことに気づくまで10時間!
なんと、電話のアカウントを有効にするのを忘れていたのだ。
大事な電話が入っていて(今も拗れている・・・)青くなっている。
いつもは鳴らない電話なのに!どうして今なのさっ。
マーフィーの法則は健在だ。