見出し画像

水仙だより

 華道家の方の記事をきっかけに、水仙を追いかけています。
 きっかけは、もちろんステキなきっかけですけど、2回目の訪問はもう、ナルキッソス自身のステキさ。
 なんて瑞々しいんでしょう。

日本原産

 もちろん、札幌で育てていた豪奢なラッパ水仙は大好きだけど、楚々とした冬の水仙の魅力は、また別物です!
 あっという間に、ぜんぜん、楚々ではなくなっちゃったんですけど。
 (いわゆる、群生ってやつです)

水仙

 ここの花壇の水仙、かわいらしかったんです。
 下向なので、うまく撮れない・・・人通りもあるし―

水仙

 根元を見ると、逞しい。

水仙

 水仙が咲いたと気づいて、口紅水仙や八重の水仙を探すのですが、そうした水仙は、春咲のようです。

 根元と言えば―――
 球根植物のたくましさ、ヒヤシンスもそうですが、春早くに咲くありがたさ。そうそう、球根で咲く種は、水が嫌いみたいで、花瓶にたっぷりの水を汲んで(サービスのつもり!)置くと、傷むのが早いのが発見ではあります。

 

いいなと思ったら応援しよう!