![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137676410/rectangle_large_type_2_f9acaa3f6dd889b0eaef568132c7dde1.jpeg?width=1200)
石楠花とブルーベル
神社の庭に、シャクナゲが咲いていて、思わずスマホを構えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713411815656-9WPts4zvwX.jpg?width=1200)
シャクナゲの足元にブルーベル。
私の記憶は「ブルーベル」、ここはグーグルレンズに聞いてみた。
ブルーベルとも言うけど、園芸店では「シラー・カンパヌラータ」というのだそうだ。カンパニュラといったら、釣鐘草・ホタルブクロが思い浮かぶ・・・和名は釣鐘水仙。フム。フムフム。
![](https://assets.st-note.com/img/1713411881540-hWeMHttAAx.jpg?width=1200)
そうそう、こんなふうな取り合わせでした。
いい感じに引き立て合ってすてきだったなー。
![](https://assets.st-note.com/img/1713412436203-T7A5rGpOm4.jpg?width=1200)
そうそう、シャクナゲの英名はRhododendronというのだそうだ。
ブルーベルの英名を探していたら、別の植物もブルーベルと呼ばれているのを発見。とりあえず、ここはそっと閉じておこう・・・