昨日、無事にまた一つ歳を重ねました!! 数字で見ても全く実感はありませんが30代後半、まだギリギリ若者の部類に入ると思っています(笑) 結婚して、仕事を辞め、2人の子を出産して子育てに奮闘し、かれこれ8年。 今の時代、かなり少数派と思われる所謂専業主婦ですが、毎日本当に幸せです。 決してお金に余裕があるとか物質的に何かに恵まれてるとか、そういうことではありません。 子育てするまでは気が付かなかった視点で物事を見るようになったり、今まで気にしたこともないようなことを気
最近は、というかコロナ禍以降特に 好きな場所で好きな時に好きなことを みたいなキャッチフレーズのビジネスを謳ったり 自分らしく生きよう! 自分軸を大切に! 自己肯定感を高めよう! もっと自由に、好きなことで生きよう! みたいな、なんだか耳障りの良い言葉をよく聞くようになった気がします。そして実際、そういう生活を実現している人も以前よりは増えているんだろうな、とも思っています。 そういう発信をされていたり、実際そのように生活している方からしたら、所謂会社勤めの人
こんにちは。 随分久しぶりの更新になってしまいました。 子どもの夏休みも終わり、2学期がスタートしたことで、また日常のリズムがそれぞれに戻ってきているなぁと感じる今日この頃です。 まだまだ残暑厳しいので、何事も無理はせず、こんな時こそ身体を労ってゆっくり焦らずいきたいですね。 さて、今朝、ひょんなことからたまたまたどり着いた投稿を見て私は大笑いしてしまったエピソード(某SNS投稿のコメント欄の内容)を身近な2人の大人にシェアしたくて話したのですが。 一人の反応は私と
数ヶ月前から、贅沢かな?と最初は悩みつつ、生理中の紙ナプキンをオーガニックのものに変えてみました。 初めて使用した時から、ナニコレ!!!!!な心地良い使用感。 むしろ着けている感覚すら忘れるくらい。 ノンポリマーなので、肌に触れた時にヒヤッとすることもなく、痒みなどの肌トラブルや不快感も一切ありません。 なんで今まで使わなかったのかと思うくらい! 全女性に浸透してほしい。 とは言っても、生理期間中だけの消耗品、安ければ安い方が良いと思いがち。私もそうでした。 で
我が家には小学2年生と3歳未就園児がいます。 下の子は未就園児なので24時間一緒にいます。 (写真は、息子の仕業で日常の風景です。笑) そんな私のとある1日をまとめてみました。 もちろん日によって、天気によって違いますが、おおよそのリズムはこんな感じです。 6時 起床 朝ごはん用意 7時 片付け、登校準備 夫を見送る 8時 お友達との待ち合わせ場所まで 長女を見送る 8時半 息子に愚図られながら洗濯や掃除 9時 夕飯の支度 (副菜を2〜3品)
松下幸之助さんの 「この世に起こることは全て必然であり、必要。そしてベストのタイミングで起こる」 という名言があるそうですが、まさにその通りだなと日々感じています。 最近の出来事に限らず、過去を振り返ってどの出来事を取り出してみても、ネガティブな気持ちで終わってしまったことなど一つもなく、全てが学び、経験となってその後に活かせたり、起こるべくしてそのタイミングで起きたことばかりだなと思います。 一見、ネガティブにしか考えられないような出来事も、よーく俯瞰して見てみると
こんにちは。 すっかり梅雨も間近、爽やかな日々から蒸し暑い日々に近づいていますね。 noteを始めた時、無理なく更新したいと思いながらも、どことなく毎日もしくは週に2〜3回は更新できる(したい)と思っていたのに、、よっぽど習慣化しない限りやはり簡単ではありませんね(^^;; それでもふらっと訪問してくださる方もいらっしゃることに、小さな喜びを感じています。 ありがとうございます。 さて、子どもの虫歯の話で更新が終わっていましたが…あれから結局、小児歯科を紹介され別の
娘が学校で受けてきた歯科検診。 まさかと思いましたが虫歯があるとのこと。 その数日後には食事中に痛がることも…。 すぐにでも診てもらおうと電話もせずに歯医者へ行くと、基本的に予約がないと診れない(治療できない)とのこと。 なんて冷たいのかと思う気持ちもありましたが、よくよく考えてみると、歯医者は治療がメインなので一人一人時間がかかるんですよね。 そんな当たり前のことも想像できないまま、とにかく娘の歯を早くどうにか…の一心でした。 その日は診てもらえないと分かったも
週末は娘の小学校の運動会でした。 熱中症対策もあり、数年前から5月に行われるようになった運動会。 この時期の運動会は、練習期間も本番も含めて大賛成です。 爽やかな快晴のなか、この上なく気持ち良い運動会日和でした。 運動会のプログラムを数日前、娘から受け取ったのですが、家の人にメッセージを書く欄があり、色々書いてあるなか最後の一文に「いつもありがとう!」と書いてくれていた娘。 もうその時点で涙でした私(笑) 運動会当日は、ただただ楽しみで夫と息子と観に行きました。
昨夜、寝ているはずの息子が突然泣き出し(それ自体はよくあること)、抱き上げると身体が明らかに熱く、小刻みに全身を震わせている。 本人も何が何だかわからず、しんどいのもあって泣き喚き続けるし、落ち着かせようととにかくしばらくはずっと私が抱っこ。 少し落ち着いた頃にお水を飲ませて、あまりに熱が上がるようなら坐薬を入れようか迷い… でも、せっかく上がっている熱はむやみに下げない方が良いという話もよく耳にするので、ちょっと立ち止まって様子見。 体温を測ると38.3℃。 顔も
数日前から娘の鼻水&咳症状があり、今は息子も…。 今年に入ってから何回かあるのですが、どれも風邪という感じではなくて。 タイミング的にいつも寒暖差が大きい日、花粉の飛散時期や黄砂が多い日、PM2.5が多い日、などにあたる気がして。 要するにアレルギー反応かな??と。 私も今年に入って特に喉を痛める回数が多く、その度に調べるとちょうど黄砂やPM2.5が多い日…。 イライラしても仕方ないのですが、またか!と思ってしまいます。 年々空気質の悪い日が増えているのでしょうか
息子が本日で無事、3歳を迎えました。 二人目ということもあり、上の子の時以上に時間の流れが早く感じ…もう3歳だなんて信じられません。 まだまだ赤ちゃん感たっぷり、小さな手、小さな足、小さな顔、でも筋肉質で力強さもあり。 どんなスポーツをやりたがるかな?? 表情豊かで元気いっぱい、遊びも長女とはまた全然違って豪快で、なんでそうなるの?というような珍事が毎日のように起きます(笑) 私にとって初めての異性の子育て。 男の子のやることなすこと、面白すぎて毎日一度は爆笑し、
『子どもが3歳を迎えるまでは、母親が家庭で子育てに専念した方が良い』 そうでないと心の発達(愛着形成)に悪影響が… と言ったようなニュアンスで広まってしまったみたいですが、元々の意図とは少し違って伝わってしまっているようですね。 小さなお子さんを保育園に預けて働きに出るお母さん達に「こんな小さいうちから預けるの?子どもがかわいそう…」と言った声をかける方も未だにいるのが現実のよう。 どうしてこう、言われて誰もハッピーにならないことを言ってしまうのか…仮にそう思ったと
4〜5年前、自宅の庭に植えたジューンベリーが年々大きくなり、今年もたくさんの実がついています。大してお世話もしないのにこんな風に育ってくれて、感激です。 私も子ども達も実が赤くなるのを今か今かと待っていますが、毎日色々な鳥さんも様子を見に飛んで来るので、全部採ってしまわずに、仲良く分け合えたらと思っています(笑) でも例年、鳥さんの方が気が付くのが早く、結構すぐ食べられてしまうので、油断はできません。 娘に「今年こそジャムを作って欲しい!」と言われていますが、果たしてそ
息子がもうすぐ3歳になります。 当日はど平日なので、家族皆が揃う今日、簡単にお祝いをしました♫ まだまだ何をするにも赤ちゃん感が残る姿が、本当に毎日可愛くて可愛くて仕方ありません。 トミカとプラレールが大好きで、どこへ行くにも常にトミカを握りしめている息子。 (トミカは新しいものより、私の弟が30年ほど前に遊んでいたボロボロのもの達が好きみたいです。) 最近は積み木にもハマっていて、とにかく高く高く、自分の背丈より高く積むスリルを楽しんでおられます(笑) 夕飯には大
初めまして、はるかです♫ 2015年2月に結婚し、2016年の3月末に仕事を辞め長女を出産して以来、ずっと専業主婦をしています。 世界的に見ても今や“専業主婦”はかなり少数派だと思いますが、私には必要な期間だと思って日々の家事育児を楽しみながら暮らしています。 学生〜独身時代にもブログを楽しんでいましたが、あまりにも放置し過ぎてブログ名やアカウント名、パスワードなど、何一つ思い出せずログインすらできません(笑) ここ数年はInstagramメインで楽しんでいますが、も