
【質問!】管理栄養士に何を求めますか!?
こんにちは、嘉瀬遥です。
新年度がスタートして、あっという間に1か月が経とうとしています。
充実しているからこそ、時間が経つのがとてもはやく感じます。
今回は、2000フォロワー突破記念ということで、初の試みにチャレンジしたいと思います!
皆さんからの質問にお答えします♪
私は、管理栄養士という国家資格をもっており、新卒から3年間は栄養士職として働いていました。
今は転職し、一般職として(管理栄養士は使わずに)働いています。
そもそも、なぜ管理栄養士になったかというと、幼少期から食べることと料理をすることが好きだったのと、祖母が管理栄養士だったからです。
やっぱり、幼少期の環境というのは大きな影響を与えるということを身をもって感じています。
幼少期に豊富な食経験をさせてもらったおかげで、好き嫌いはありません。
そして、ありがたいことに管理栄養士は一生ものなので、資格を横において今だからできることにチャレンジする日々を送っています。
私が、管理栄養士を使わずに転職したのにはいくつか理由がありますが、その一つが自分自身で勝負している人が格好よかったからです。
前職では、「嘉瀬遥」としてではなく、「管理栄養士」として仕事を依頼されている感覚がありました。
正直、私でなくてもできる仕事でした。
そんな中で、自分自身で勝負しながら働いている方々へ憧れを感じ始めました。
管理栄養士を取得したことは誇りに思っていますし、いざという時に大切な人の力になれる自負もあります。
ただ、管理栄養士であることに満足するのではなく、「嘉瀬遥」だから任せたいと思われる自分になることが大事だなと感じています。
つまり、管理栄養士としての専門性をもちながらも、嘉瀬遥としての強みもいかせたら最高だなと。
そこで、今回皆さんに質問したいのが、
「管理栄養士に何を求めますか!?」
・どんな管理栄養士だったら頼りになるか
・こういう知識をもっていてほしい
・こんなときに管理栄養士に話を聞きたい
などなど、専門的なものでもいいですし、人柄や職業観など何でもOKです。
いったん、管理栄養士としての仕事からは離れていますが、将来的にはスポーツ栄養や子どもたちの食育に関する事業に携わりたいと思ってます。
そのために、今はマネジメントやマーケティング、ブランディングについて学びながら働いています。
皆さんが管理栄養士に求めることについてお気軽にコメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!!
いつもありがとうございます♪