突っ走ってきて、見えてきたこと
2月も20日が過ぎた。
忙しくなく動いてきたけれど、ようやく少し息をつけるところまできた。
ここ数日は、楽しいけれどちょっと疲れてきたかもしれないと感じていたところだったからちょうどいい。
帰ってきてから、このnoteを書こうとするまで気づいたらソファで寝ていた。ただひたすらこんこんと。疲れてたんだなぁ。
今月の振り返りには、まだちょっと早いけどやってきたこと・今やっていることをちょっと整理しようかなと思う。
〜2月動いたこと〜
・いろんな人の写真展に足を運ぶ
・企画を通じて、写真撮影
・所属しているオンラインサロン #salondephoto 写真合宿に行く
・家で眠っている本を人に届ける #本で繫がる企画 の始動
・山梨・静岡・香川・仙台に行く
・ライター講座無事終了!
・初ワンツーマン撮影
・今まで撮ったことないジャンルの撮影
などなど…
今までは、いいなと思う写真、文章をみると「すごいなぁ」と思っていたんだけど、今は「どうすれば撮れる?書ける?」という思考に変わったのがすごく大きいような気がしている。
行ってみたいなと思うところに行ってみたし、やってみたいなと思うことにも挑戦してみた。今までやってみたかったけれど、一歩踏み出せなかったこともようやく踏み出せるようになった。
なんだろう、タイミングなのかな。
この1ヶ月は今までにないスピードでたくさんのことを経験させてもらった。うれしいことも楽しいことも、悔しいことも。
その中で、自分がやってみたいことが少しずつ形作ってきたような気がして。
やる前は停滞しているけど、やり始めると動くことは確かにあって。
動きながらいろんなことを考えたり、次に生かしてみようと思ったりして。
今自分の中でやりたいなぁと思うことは
旅と写真と文章
これらを掛け合わせていきたい
それと、
がんばる誰かを応援したり、幸せな気持ちになれるものを作っていきたいなぁということ。
写真を撮るとき
誰かが写真を見るとき
誰かがわたしの書いた文章を読むとき
少しでもハッピーになれたらうれしいなぁと。
ライターの夏生さえりさんの心がけていることがとてもよかったので、取り入れさせてもらおうかな。
最近は、ゆっくりこのnoteと向き合う時間も取れてなかったからまたのんびり書いていこうと思います。
これからもどうぞゆるりとお付き合いください〜
今日も読んでくれてどうもありがとう。またね。