![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10457229/rectangle_large_type_2_b7c17f98f34243ebfa72425731ed9c29.jpeg?width=1200)
Photo by
amber0671
今日はちょっと好きじゃない。そんな日があってもいい。
どこかでだれかが言っている
“自分を好きになろう”
という言葉。
言っていることはよくわかるし、その方がいいなとも思う。
だけれど、小骨が喉に引っかかったような違和感がどこかにずっとあった。
でも、その違和感の理由が最近やっとわかった。
先日 #本音で生きよう のイベントでフリーライターの夏生さえりさんが自分が好きですか?という質問に対して、言っていた言葉。
わたしは自分がけっこう好きですね。
自分は好きなんですけど、いつも好きなわけじゃないんです。
それに自分が好きって言っちゃったからって一生好きでい続けなきゃいけないわけでもなくて。
今日はけっこう好き。
昨日はあんまり好きじゃなかった。
とか、そんな感じに思ってます。
好きじゃない日があるのはしょうがない。
人は変わっていくものなので、そんな日もある、ぐらいで思ってます。
わたし、自分をずっと好きでい続けなきゃいけないって無意識に思ってたんだなって。だから、最近違和感を覚えていたんだと思う。
ちっちゃいことでイライラしてしまうような日
がんばりたいのにがんばれない日
自分のことが嫌だなぁとか思う日って必ずあって。
それが今日だったんだけど笑
そんな時にさえりさんのさっきの言葉を思い出した。
そんな日があったっていいんだと、ちょっと楽になった。
自分との付き合い方もこのくらい軽やかでちょうどいいのかもしれないね。
今日は読んでくれてどうもありがとう。またね。