オリエンテーション
みなさん、はじめまして。高校で歴史科目を担当中の「すずはる」です。以後、お見知り置きを。
新型コロナウィルスの感染予防として、全国の学校が休校となりました。そして史上初の緊急事態宣言も出されました。これからどうなるか、誰にも分からない状況です。
学校の授業はどうするんだ?
その声に対して、私もいろいろと考えましたが、授業方針は変わりません。
第1に、学校は、みなさんが「おとな」として成長していく場です。
クラスのメンバーとして、多様な人たちと折り合いをつけながら、自らの課題を達成できる力を高め続けて欲しい。
第2に、皆さんは、仲間たちの「分からなさ」に寄り添える力を持っています。
だから、ほとんどのことを皆さんに任せます。
第3に、学校の先生である私の役割は、学習環境を整えることです。
チームとして目指す目標を共有し、それが達成できたのか評価していきます。
※この授業方針に至ったのは、2015年に『学び合い』という考えと出会ったからです。もし関心がある人は提唱者のページをのぞいてみてください。西川純の部屋(最終閲覧日:2020年4月20日)https://jun24kawa.jimdofree.com
そして、歴史科目を担当する者として「歴史を学ぶ意味って何?」を説明する動画を作ってみました。
簡単にまとめると
問題解決するためのヒントとして、歴史のプロセス・システム・ジレンマから教訓を学び、新しい行動につなげるチャンスを得ることだと考えています。
また、具体的に何をしていくのか、「勉強の進め方」を説明する動画を作りました。
つまり
①本サイトを通じて、皆さんに情報提供
自前でノートなどを用意して、課題にチャレンジしてみてください。
②課題は3種類
・レポート課題(※提出方法は検討中)
・課題プリント(※今後、本サイトにアップ予定)
・問題集(どんどん進めましょう)
③課題の取り組み方は、自由
コミュニティを越えて、いろいろと調べてみてください。勉強のサポートとしておすすめサイトを紹介しています。
④評価の方法は検討中
どのくらい取り組んでいるのか、どの程度身についているのか、評価する方法は検討中です。
また、分からないことがあって直接私に聞きたい場合の仕方について、今後検討していきますので、少々お待ちください。
ではwithコロナ時代を乗り越えていきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?