テレワークをやって感じたこと その1
2020年の4月から、テレワークを行うようになりました。もう何年も前から、テレワークを経験されている方と違って、私の場合、当初は慣れないことや、やりにくいと感じたこともいくつかありました。あの時期は、多くの方も、戸惑っていたことと思います。あれから約1年。私は今、週2回テレワークという状態です。テレワークについて、感じたことを書いてみます。
最近、感じていることは、とにかく作業効率が良い、ということです。職種にもよるでしょうし、自宅近辺の環境にもよるのでしょうが、静かな環境で仕事をすると、考えられないくらいに作業が捗ります。何が違うのだろう?と考えてみると....
職場にいると
やっぱり人が何人かいるというのは、何かと物音がするものです。例えば、「他人が電話で話している声」。人の声というのは、感情が含まれているし、言葉には意味があるので、耳にすると、頭の奥まで侵入してきます。よほど集中していないと、意識しないようにすることは困難です。雑談が聞こえたり、お菓子を配って歩きまわる人がいたり....
コミュニケーション
数名で打ち合わせをして、「じゃあ、関係する文書を次回までに一覧にしておいて下さい」と依頼したとします。打ち合わせの中には、次回までに作るべきものが他にもたくさん示されて、話の途中で作らなくていいという結論になるものもあったりします。で、次回の打ち合わせで、「一覧は他の人が作ると思っていました」とか言う人がでてきたりします。(ちょっと例がひどすぎますが、例えばの話です。)
仕事において、コミュニケーションがいいというのは、「誰が」「何を」「いつまでに」に代表される5W1Hに思い違いや齟齬を生じない状態だと思います。テレワークを始めて以降、そういう意味でのコミュニケーションがいい状態になったと感じています。テレワークで作業が捗るようになった理由のひとつは、コミュニケーション面だと感じています。
なぜ、そうなったのか?
同じ部屋に人が集まって話ができる状態だと、つい、時間に余裕を感じるのか、冗談を言ったり、話が横道にそれることが多くなる気がします。打ち合わせの時間も長くなり、会話の内容も、全体に冗長性を増すようになります。ところが、テレワークの人も含めたWEB会議だと、時間に対する意識が高まり、会話の密度も濃くなるのです。また、テレワーク中は、メールやチャットで要件を伝えるケースが増えますが、口頭で伝える時より、考えて整理した上で内容が伝達されるため、5W1Hが明確になります。
これからは...
ここまで、書いてきたことは、あくまで私の感想です。業種や職場環境、メンバーの属性にもよるので、みなさんの状況にあてはまるかどうかはわかりません。個人的には、今後もテレワークを継続したいと思っていますが、こればかりは勤務先の判断によるので、どうなるかはわかりません。ただ、組織で仕事をする上で、コミュニケーションというものの重要性は非常に高く、その意味でもテレワークで感じたメリットを、出社の際にも出していける方法を考えていこうと思っています。
みなさんは、テレワークについて、どんな印象をお持ちでしょうか?最初の頃は、テレワーク=自宅待機 とか テレワーク=休暇、みたいな印象を持つ人がいて、仕事をしていないかのように受け取る人もいましたが、さすがに最近は理解も進んだように思います。人によって合う・合わない、もあるかもしれません。メリットとデメリットをよく見極めて、多様な働き方ができるようになればいいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。kindleも出しています。ご興味のある方は、ぜひ読んでみて下さい。