スマホを水没させた@沖縄:古宇利島
実はリフレッシュ休暇中。
沖縄に旅行に行ってきて、帰ってきたばかりである。久しぶりの投稿になった言い訳のようになるが、沖縄でスマホを水没させてしまった。
古宇利島でハートロックなるものを撮影した直後。サンダルが波にさらわれ、掴もうとしたら、来た波が思った以上に大きくて、尻もちついて、スマホも水没。
いい年して恥ずかしい限り…。
スマホは、一応、動作はしたが、恐ろしくて2日間くらいスマホを放置していた。
iphoneなのだが、調べてもらったら、SIMカードのところに、水没したら赤に変色するようになってるらしい。
ホテルのフロントに連絡して、SIMカードあけれるような安全ピンとかないかと聞いたところ、その場ですぐに回収するが、iphone用ならあると!ナイスiphone!
わざわざ、お部屋にまでピンを、持ってきてくれたので、その場ですぐにチェック。
赤になってない。セーフ。見たところ、水滴らしきものもない。一応、スマホ周辺をしっかり囲ってあるスマホカバーをしていたので、水が内部に侵入するとしたら、スピーカーと充電する部分だろうと踏んではいたが。
それでも、海水の内部侵入は恐ろしすぎて、大人しく2日間くらい放置。その後充電。。。
充電できたー!
音も流れるー!
ということで、どうにかスマホはその後2日感くらいはこれまで通り使えている。
大丈夫だよね…。壊れないよね、と思う私は、バックアップをとりあえず取っている。
そういう数日でした。ただ、本当に海とか水のあるところでスマホを使う時は、念には念を。
要注意である。私の中では、スマホ=パソコン。という感じだ。
スマホを水没させた時のために(学んだこと)
バックアップをとっておく
そもそも水没しても大丈夫な準備をしておく(防水ケースなど)
水没させても慌てず、しっかり水分を拭き取る
電源切る
iphoneならSIMカード挿入部分を確認。赤色になっていないか確認。→変色していたら、修理行き
24時間は放置。(調べたら、密閉容器で乾燥剤を入れるくらいした方がいいらしい)
充電できるか確認。→バッテリーの減りが早い、など異変があれば修理行き
これから気をつけます。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?