5年ぶりのパリ! 2024年10月28日ー11月1日 7 佐藤治彦(経済評論家) 2024年10月31日 17:52 今回のホテルは第2凱旋門、ラディフェンス のそば パリの地下鉄、RERは以前のパリのイメージを一新するほど美しくなっていた オルセー美術館 夜はオペラ座ガルニエで ガルニエも10度目くらいですが、今回初めて天井桟敷の座席に。退屈そうな演目なので 天井桟敷ですが7000円くらいはします。なぜならちゃんと舞台が見えるので。演目はマイヤーリンク。 天井桟敷なので、マチスの天井画を間近に見ることができました。 翌日はリヨン駅から郊外列車で40分。 パリで未到達の観光地。世界遺産・フォンテンブロー城観光です。 ベルサイユ宮殿がルイ太陽王14世とマリアントワネットの城なら、こちらは、ポナパルトの居城 そうです。ナポレオンの城なのです。 14ユーロの見学料金でした。 城内見学の後はミニトレインに乗って広大な庭園見学です。8ユーロ、円安なので高く感じます。 大満足のフォンテンブロー城見学でした。そして、夜は再び。。。 ハロウィン近くのバスチーユ! パリ・オペラ座 バスチーユ劇場です。今日はドニゼッティの連隊の娘 今日は楽しそうなので1階席で楽しみました。 こちらはモダンでこんな感じ。 パリ最後の夜は初めてのシテドラムジク。日本では40年聴き続けてるパリ管を初めてパリで聴きます! 翌朝、早朝のパリ東駅。8時57分発の電車でパリとさよなら 5年ぶりのTGVで向かう先は??? いいなと思ったら応援しよう! サポートとしてお預かりした浄財は、note社に支払う手数料などを除いて、全額を被災地への支援、困ってる人へのサポート、アーチストやアスリート支援などに使わせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 チップで応援する #旅行 #フランス #パリ #佐藤治彦 7