![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62817896/rectangle_large_type_2_d73ba5c787e2f1d7bbb91280a7679844.png?width=1200)
走った先にあるもの
いわきサンシャインマラソン
フルマラソンにエントリーしようかと思ってみたり。。。
散々走ってきたと思ってた。
スタートが近くの陸上競技場。
久しぶりに走ってみようかなと。
東京から新潟まで520㎞走ってみたり
イタリア・アルプスのトレイルの330㎞、205㎞であきらめたり
おバカちゃんなことを散々やってきて坐骨神経痛になった。
バカは死ななきゃ治らない?
高速道路で渋滞。青い看板に「100Km」とか書いてあると「12時間で行ける!」とか思ってしまう。自分の足でゴールした時の感動は何事にも代えがたい。思い出してしまう「おバカちゃん」な私がいる。
もうベストタイムを目指していたころのように走る気力はないだろう。そんな心づもりでも「もう一度イタリア・アルプスに行って忘れ物を探しに行く」気持ちは残っている。埋火のように。
さあ出発だ
今、日が昇る
希望の光、背中に受けて
ポンチョに夜中の風はらませて
「母を訪ねて三千里」の主題歌がリフレインする。
今は坐骨神経も残る。走力、脚力、先立つものもない。
今はそう。わかってる。
それでも、あのハイジの景色をもう一度味わいたい。
さあ、出発だ
今、心に日が昇る
もう背中に受けた希望の光に押されるまま
歩を進めて行こう
結婚十周年で訪れたイタリア・クールマイヨール。次は20周年だ。
あの日、妻が用意してくれた日の丸を、広げて二人でゴールすることはできなかった。
あと5年で遥かな峰を目指せ。
いいなと思ったら応援しよう!
![はるがお。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137959803/profile_2f2acb289f338a6710354c0015bdaaa7.png?width=600&crop=1:1,smart)