私の使っているブラウザ拡張

こんにちは、Tech系新人VTuberの晴栄リコといいます。

この記事では 2019年5月3日に、同じくVTuberのきりみんちゃんとコラボ配信したときに紹介したブラウザ拡張機能についてまとめたものです。動画そのものは下に貼ったものになります。(1時間23分ごろ)

Pocket

私が愛用している、いわゆる「あとで読む」ツールです。名前がRead it Laterの頃から使っていました。目標は、マイリストに登録されているストックを0にすることなのですが、もう200は溜まっているのでなんとかしないと……

Google飜訳

言わずもがなですね。英語の記事やドキュメントを読むとき、pull requestを書くときによく使います。英文は頭の中でだいたい組み立てて、Google飜訳で答え合わせ、というふうに使っている気がしますね。

Grammarly

飜訳系でもうひとつ。これは英文を添削してくれるサービスの拡張機能です。typoはもちろん、細かな言い回しやtheをつけるかどうかなどのチェックをしてくれるので便利です。私は無料の範囲で十分なのですが、有料だともっと便利かも……

はてなブックマーク

エンジニアが大好きなはてなブックマーク、もちろん私も使っています。ただ、私はコメントやブクマはせず、ブクマ数や著名人のコメントを見るために使っています。

Gyazo

これは、Webページの一部を切り取って画像にするのに使っています。pull requestにUIの編集前後を並べて貼ったり、Slackで共有したり……

LINE

本当に極稀にしか使いません。毎回ログインを求められて結構不便なのですが、Linux環境だと、PCからLINEのトークを見る方法がこれしかないので……

Google Mail Checker

Gmailの未読数を表示してくれる拡張機能です。基本、0になるようにメールはすぐ確認するようにしています。

Refined GitHub

GitHubに便利な機能を追加する拡張機能です。pull requestのcloseボタンがmergeボタンから離れる機能だけでもすごく便利なので皆さんもぜひ。豊富な機能のうちでも気に入らないものが出てくると思いますが、個別に無効化できるのも好きな部分です。

Pan for Video

複窓視聴のとき、動画ごとに音声を左右に振りわけることのできる拡張機能です。これを使っても私は2つ同時視聴が限界です。

Wappalyzer

今開いているWebサイトで、どのような技術が使用されているかを可視化する拡張機能です。調査目的というよりは、眺めて楽しむために入れています。

Wayback Machine

404や500になってしまったWebページの在りし日の姿を見るために使います。たまに便利なんですよね。

Copy as Markdown

Markdown形式でリンクをコピーする拡張機能です。これじゃなくても他に色々あるので、特筆してこれがいい!というところはないのですが、ソースコードが公開されているので選んだような気がします。

Share on Twitter

私がTwitter拡張に求めているのは、titleタグの内容とURLをツイートしてくれるという機能で、これはそれを満たしてくれたので使っています。他にも沢山あると思うのでこれじゃないと!ということはありません。

ツリー型タブ (Tree Style Tab) (Firefox)

これだけFirefoxの拡張機能ですが、タブをツリー状に表示してくれるとても便利なものです。沢山のタブを開いているときでも目的のタブがすぐにどこにあるのかわかるのですごく助かります。

パスワード管理ツール

私がどれを使っているのかの明言は避けますが、パスワード管理ツールによって、Webサイトごとに個別の強力なパスワードを生成して保存しています。

代表的なものを取り上げたつもりです。最近はChromeなら自動的にパスワードを生成し、かつ記憶してくれるので、もしかしたらあまり必要ないのかも……?


以上が、現時点で私が使っているブラウザ拡張になります。こうして見ると多いような気がしますね。

最後にもういちど動画へのリンクを貼っておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?