見出し画像

とりあえず、本屋さんに行こう

どこにも行く予定のない週末。
ショッピングに行くほど買いたいものもない。
遊びに行こうと思い浮かぶところもない。
大人2人でうだうだと……我が家ではままある状況。

家に引きこもっているのも好きだけど、
あまりに引きこもっているとどこか出かけたくなる。

そんなとき夫と、
どちらからともなく行こうと言い出すのが、
本屋さん。
先週末は日曜日の夜、
晩ご飯を済ませたあと現実逃避のように向かった。

市内に大きな本屋さんはない。
ともすれば5分もあれば一周できる。
そこをあえて、のんびりと周る。

キレイな装丁は見ているだけで癒されるし、
タイトルを眺めているだけでも
発見や刺激がある。

衝動買いを抑えるのは大変だけど、
一生かけても読み切れない本に囲まれていると、
自分が知らないことが
世の中にはまだまだたくさんあって、
むしろ知らないことだらけで、
新しいことを知る楽しさに溢れているなあと
楽しくなる。

ときには知らないことの多さに
打ちひしがれることもある。
これも、あれも、知っておきたいのにと、
学ばねばという焦燥感にかられることもある。

それでも、
一生読みたい本は尽きないなと思うと
やっぱり嬉しくなる。

ながら時間を活用したくてAudibleを聴くし、
すぐ読みたくてkindle本を買うこともある。

けれど、
検索では見つけられない本に出合えるのが、
本屋さんに足を運ぶ醍醐味だと思う。


ちなみに……
同じく本に囲まれる図書館も大好きなのだけど、
なぜかこちらは夫が付き合ってくれない。
好きな本を無料で借りられる、
すばらしい空間なのに。

ということで、
今日もコツコツがんばります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

はる◆
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは複業の活動費に使わせていただきます!