![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45293040/rectangle_large_type_2_6f2981617323e9473254a671d557810e.png?width=1200)
やる気出ないからやらないは勿体無い!
もい!はじめましてもそうでない方も私のnoteをご覧いただきありがとうございます!
週末凄い暖かいみたいで春の到来か!?なんて浮かれていますが寒暖差疲労なのかちょっと疲れやすいのが最近の悩みですね。
さて今回のテーマは『わかっちゃいるけどなんかやる気出ない』について。
ダイエットと言えば食事を改めてやらなかった運動習慣を身に付けて睡眠をよく取るような意識をしなくてはいけません。
この時起こるのが「運動しないといけないのは分かっているんだけどさ~どうにも動けない!」と言う気持ち。
今回はあなたのやる気スイッチがオンになるようなお話をサクッとお伝えしたいので、ぜひ最後までご覧になってダイエットに対して情熱的になってください◎
我々はやらない理由を作るのが上手い
不思議な事に私たちはやる為の理由を作るよりもやらない、やりたくない理由を作るのが上手です。
運動も食事を作るのも家事もやらなくていいなら休みたいですよね。
私も出来る事なら寝て暮らしたいものです。
実際寝て暮らすのは老後に取っておいた方が良いかもしれないのと、筋力があまりにも低下してしまうので現実的ではないなと感じて若干諦めつつ動いています。
たぶんあなたも出来る事なら動かず今の状態で痩せたいな~なんて思っているはず。
動かないで痩せられたら画期的なんですけどね!
やらなければ結果は生まれない
ダイエットに運動が必要なのは、体をより魅力的に魅せる為の引き締め効果だけでなく、消費エネルギー量も高まり太りにくい体質を作ります。
食べて動いて燃やすのサイクルが完成すると簡単には太らないんですよ!
ここでやらない理由を作って何もせず日々を積み重ねてしまうと、結果がなかなか出てきません。
動いてないから変化しなくて当然ですよね。
しかも年齢を重ねるごとに代謝は落ちるので変化するとしたら良くない方向に向かってしまう可能性も出てきます…。
行動したからこそ未来は変わる!
ダイエットは毎日の積み重ねが結果となって体に現れるので、行動した分だけ変わります。
もちろん良い方向、悪い方向にも。
これは適度に緩く続けるか、必死になってがんばりすぎてしまうかで分岐するので自分の中で調整も必要です。
どちらにせよ行動したからこそ得た結果なのですが、痩せたいのに何もしなかったらこの結果すら生まれません。
自分を変えたい!と思うなら行動していかないと何も始まらないワケが分かりましたか?
自己管理能力が問われるのもダイエットです。
運動だけでなく、不摂生が続かないように気を付けるのも忘れずに。
◇◆◇◆◇
いかがでしたでしょうか?
やらない理由はいくらでも出てきます。
何ならめんどくさいからと言う良く分からない理由を付けてやらない事も出来ます。
めんどくさいってめちゃくちゃ使いやすい理由なので、あまりこの気持ちは抱かない方が良いですね。
ダイエットもそうですが、他の作業に関してもやらないよりやった方がきちんと結果が出ます。
未来を変えたいのあればやはり動かないと何も変わりませんよね。
運動は『運を動かす』と書くので、体を動かすのは良い事と捉えて進めて行きましょう!
目標のハードルを下げて小さな達成感を何度も味わうと楽しく継続出来ますよ◎
今回の内容が面白かったり、私を応援したい場合は♥をポチっと押してくれると励みになります!
またシェアボタンで広めてくれたら次回更新のやる気に繋がるのでよろしくお願いします❁
それではまた次回の更新でお会いしましょう!チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこが書く『しあわせゆるダイエットnote』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14922620/profile_628f25458d89b9b3cb2f966a4e223abd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)