![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44878554/rectangle_large_type_2_abceccd0b0f7bdf6b56f6f40175074ff.png?width=1200)
ダイエットが負担になりすぎてない?
もい!はじめましてもそうでない方も私のnoteをご覧いただきありがとうございます!
今日もお天気が良くて気持ちが良いですね!
ポカポカ陽気で眠たくなります…。
春眠暁を覚えずって言葉もあるし、これじゃ毎日眠たくて困りますね。
さて今回のテーマは『疲れるのはダイエットじゃない』です。
精神的に負担が大きかったり、運動を必死にやりすぎて本来の目的を見失ってしまったり…長期にわたるダイエット生活で疲れが出来てしまい何の為にやっているのかも分からなくなってしまう…。
これではダイエットで健康を目指しているのとは離れたところに進んでしまいます。
今回はちょっとした励ましの気持ちを込めてお伝えしたいので、良ければ最後までお付き合いください❁
負担=無理をしている
ダイエットをして必ず成功したい!そう思って色々と取り組み始めるのは良い事なんですが、これらが大きな負担になってしまうと途端に押しつぶされてしまいます。
私も経験した事があります。
「なんでこんなにがんばっているのだろう?私はどうしてこんな事を続けて何を目指しているのだろう??」
疑問感じた時は、常に運動していたり、食事制限などをしてストレスがかなりかかっていました。
この状態では冷静な判断も出来ません。
誰かに優しい言葉をかけられてやっと自分で気が付くのです。
無理をしているってなかなか自分では分からないものです。
もし疲れているなと感じ取れるのであれば、一旦休む事も考えましょう◎
休んだからってダイエット生活が終わりを迎えるわけではないですし、悪い事でもありません。
少しの改善でも効果は十分
ダイエットとは健康的な生活を送る事。
過去の自分がファストフードばかり食べていたのであればその頻度を落として自炊する日を作る。
この少しの行動の変化だけでも立派にダイエットなんです。
ダイエット=痩せる…と、言う意識は未だに多いのですが、本当は健康になる事。
体重を減らすだけが目的じゃないのです。
生活改善をしていくのであれば、ほんの少しを変えてその積み重ねを繰り返し大きな変化にして行けばいい。
精神的に負担になってしまうダイエットは、生活改善と言うよりも自分を苦しめている行為になってしまいます。
運動だって趣味範囲で気分爽快になるレベルならやりたいけど、アスリートがやる体作りレベルの物は毎日やりたくないですよね。
がんばりすぎないダイエットをしよう
私たちは毎日の生活で不健康になってしまった部分を改善していく必要があります。
それがダイエットだと私は考えています。
お酒だって飲んでもいい。でも飲みすぎないように心がけていく。
好きなスイーツだって食べても大丈夫。これも毎日食べ過ぎなきゃいい話です。
ダイエットは短期間で自分を変えると言うよりも、自分の生活で根付いてしまった悪い部分を直す意識があれば誰でも成功するものです。
負担になりすぎていると感じたら、足を一度止めて何に負担を感じているのか、何故ダイエットして自分を変えていきたいのかなど目標の見直しをしてみましょう◎
◇◆◇◆◇
いかがでしたでしょうか?
もし自分に負担を感じているダイエットであるなら、少しやり方を変えていく必要があります。
そのまま続けてしまうと押しつぶされて立ち直れなくなってしまう可能性もあるからです。
必ずしも痩せている人が美しいのではなく、明るく笑顔で魅力的に過ごせているなら太っていても美しいはずです。
この判断はあなた次第ですが、ダイエットを通して見えてくる世界は必ず変わります。
ダイエットして、あなたがどうしたいのかも改めて考えるきっかけにしてみてくださいね!
今回の内容が面白かったり、私を応援したい場合は♥をポチっと押してくれると励みになります!
またシェアボタンで広めてくれたら次回更新のやる気に繋がるのでよろしくお願いします❁
それではまた次回の更新でお会いしましょう!チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこが書く『しあわせゆるダイエットnote』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14922620/profile_628f25458d89b9b3cb2f966a4e223abd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)