![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47576951/rectangle_large_type_2_6f4343a2bfaf5861848819748ac69264.png?width=1200)
毎日の健康は運動よりも食事である
もい!はじめましてもそうでない方も私のnoteをご覧いただきありがとうございます!
最近少し暖かくなってきて花粉も気になってきましたね…!
少しくしゃみが出やすくなったので、ヒノキも飛び始めているのかな?
さて今回のテーマは『忙しいほど不健康になりやすい』です。
実際私が経験してるのですが、忙しい時ほど食事が疎かになり適当に済ませてしまいやすいです。
そして栄養も偏って「忙しくて疲れてるだろうな…」と勘違い。
いやいや!それは栄養が足りて無いから起こっているんですよ!
私に最近起った出来事を交えつつ、健康についてのお話をサクッとお伝えするので良ければ最後までお付き合いください❁
忙しいとご飯は適当
仕事や家事、お子さんが居る家庭は育児もある!そんな忙しい時に限って自分のご飯は疎かになりやすいです。
実際私もここ最近新しく始めた仕事の準備とか運用に終われてご飯はかなり質素!
1品でどうにかなっちゃう料理ばかり続いていました。
野菜ラーメンや鯖缶ペペロンチーノ、卵とサラダミックスの丼などなど…。
シンプルに作れて一応野菜も取れているであろうなメニューですが、副菜や汁物とかもついていないから寂しいご飯です。
適当は体を壊すきっかけに
一皿で済まされてる料理の欠点が【栄養が偏ってしまう】と言う事。
いくら野菜がたくさん入っていても、一日分補える量ではありませんし、加熱せずそのまま食べて栄養を取る機会も少ないのでビタミンも不足しやすいです。
忙しい
↓
食事が質素
↓
栄養不足
↓
過度な疲れや疲労
こんな悪循環にハマってしまうのです。
私も最近は疲れやすく眠ってばかり…。
隠さずとも食事が主な原因を作り出していたのです!
忙しくてもご飯はきちんと取る!
日々の健康は食事から作られています。
ダイエットを通して私はこの仕組みを理解しています。
だからこそ、最近の食事内容で疲れているのかと反省をしています。
どんなに忙しくても、食事はちゃんと作って彩豊かに栄養を取っていく。
ここだけはしっかりしておきたいですね!
食べ物には疲労回復効果が期待出来る成分だってあります。
うまく利用して仕事などに影響がない疲れにくい体にしてきましょう!
豚の生姜焼きや、鶏むね肉を使った料理など、体の内側から元気になるメニューがおすすめですよ◎
◇◆◇◆◇
いかがでしたでしょうか?
毎日の健康は本当に食からと言っていい位、重要な部分です。
忙しいと調理の時間も惜しくなり、コンビニ弁当だったりカップ麺に頼ったりもしやすいはず。
でもこれが逆に疲れやすくし体を壊す原因になっているのです!
余裕がある時に作り置きおかずが何品かあれば、いざと言う時に便利ですよね!
副菜系があれば、一皿増えるのでおすすめですよ!
パプリカのピクルスがあれば彩りも良いですね❁
今回の内容が面白かったり、私を応援したい場合は♡をポチっと押してくれると励みになります!
また、私のnoteでは他にもダイエットに纏わる小話を更新しているので良ければフォローもお願います❁
それではまた次回の更新でお会いしましょう!チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこが書く『しあわせゆるダイエットnote』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14922620/profile_628f25458d89b9b3cb2f966a4e223abd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)