見出し画像

真面目な人間は損をするのか?

こんばんは🌓
入社から5日間研修を無事終え、最初の休日が来ました。
半日ガッツリ寝ましたw
もちろん朝は起きて部活の息子へ弁当は作りましたが、どうやら息子を見送って5分で寝落ちてたらしく、10分後にきた「電車逃した」のLINEにすら気づかなかった模様。

でも結果次の電車でもギリ間に合ったみたいだし、息子は息子で解決すればいいんだ。
ここで毎回送り迎えをするから、自分の時間軸がズレてたんだ。
もう関係ないんだいい意味で。
そう思ったらかなり楽になりました。

今までは息子が遅刻する=レギュラーや監督の心象に影響すると思い試合に出られなくなるかもと思ったら送ってあげていました。
片道10kmの高校へ🏫

そこから少し休んだら気づいたら昼過ぎで、リハビリに行って、、迎えの時間での繰り返しでした。

息子のためというのを理由に自分の首を絞めていた。
息子のためという理由で私が息子と関わっていたかった。

これが本音。

だけどそれを手放したら、めちゃくちゃ自分の時間が使えることに気づいた。
遅刻しようが怒られようが私は一ミリも怒られない。
そこは息子次第。
母子家庭あるあるの過保護なのかな。

まーどのみちあと1年でいなくなるからもっと一緒の時間を過ごしていたいのはありますけどね😝
--------------------

そんなこんなで入社研修5日目にしてもう銀座の現場で午後から行くことになったわけですが。。

最短ですよ、2/1入社の人も同じ職場にいたのですが、1週間前に配属になったばかりとな😳💦
え、なんで半分の期間で急に現場飛ばされた??w

おまけに地下鉄で上司についていったらSuica通らないの知らなくて改札通れず置いてけぼりくらって慌てて切符を買う🎫というww
田舎者なのでお許しください😭w

現場につくと社内見学も何もなくコートを脱ぐ暇もないくらいに業務の説明に入られる。。

どうやら私担当の上司は25歳で男性、教育者は初めてとな。

うん、なにもわからないww

思わず説明をきいてて本社の上司が「ごめーん今の聞いてて私は何一つわからなかったー!今のでわかる人がいるならいいけどー」と突っ込んでくれた。

自分の業務に手一杯でいきなり電話しててください出たら呼んでくださいとww
まだ勝手もわからないというか初めてきて10分も経ってないぞw

おいおい電話出たら待ったじゃ済まないんだから繋がった後の流れを教えてくれ😱

きっと教え慣れていないんだろうな、専門用語使いまくりで

〜を開いてください…〜とはなんですか?どこにありますか?

〜なんでこうしてください…〜とは??

みたいな??の繰り返し、思わず本社の上司と目が合う👀
同じ管理職をしていたこともあるから指導者としてうーん、、と目があってしまったw

男性の同期はもう1人の女性がつくらしく、この男性に今後私がマンツーで教わる予定。

うん、頑張る💪🏻

一回り以上年下だし、初心者にわかるように説明していく、順を追ってというのがまだわからないのはヒシヒシ伝わって来たから、私もあなたも成長していかなきゃねって感じ。

業務終わりも初めての退勤なのに誰も教えてくれる人おらず、いきなり打刻漏れのためで提出しといてくださいとか言われて漏れにされたしww

有楽町から初めて帰るんですけど道わかりやすいですかね?って聞いてみたら
「あーまっすぐ行くだけなんですぐわかりますよ」
以上!。

えーと全然まっすぐじゃないしどっち方向ですか?
地下から来たので地上に降り立つのは初めてなのですが、、、🥲

そんな不安を抱えながらビルの自動ドアを出る。

すると右からこっちをまっすぐみて男性が近づいてくる。

「あの、私は日本人です!&&&&」

ん?日本人と言ってるのに片言??

最初道を聞かれていると思って真剣に聞いてみた👂

「アナタとても美しいので私とご飯食べませんか?奢りますので」

。。。!???
ビルでて5秒でナンパに遭った😱😱😱

なんて怖いんだ銀座www

「いえ結構です」と答えても「じゃあいつがいいですか?」というので逃げようとしたけど、

。。どっちに逃げれば??てかどっちが駅??!

もう泣きそうでした笑

とりあえずどっかに進んで巻いたけど、ナビをみたら逆に逃げて来てたようで、地図を頼りになんとか有楽町に到着。

もう泣きそう。

都会の怖さと現場初日と。

結局あれから上司に面談を申し込み、10分だけ時間を作ってくれて話したけど、大丈夫心配いらないよで終わってしまった。

でも情けない人間だと思われても自分の心を整理するためにアウトプットする必要はあったから、言ってよかったとは思う。

きっと上司は前はもっと仕事ができたのに今こんなに仕事ができない自分に凹んでるんですと捉えてると思う。
ちょっと違うんだよな。
私と真逆の理論派強靭タイプなのできっと伝わらない。

他人なので当たり前。

私が伝えたかったのは、仕事はブランクがあってもそれなりにこなせると思う。
今自信がなくショックなのは、自分が記憶にない瞬間があって、いろんなミスを犯していること自体が認知症になったような気持ちでショックなのだ。

なんといえばいいのか、ギランバレーになって歩けなくなった時に近い。

仕事でじゃなくて自分という人間にショックを受けている。

そこだけをわかって欲しかったけど、結果的には
「私前はもっと仕事できたんです、本当はこんなんじゃないんです」
という主張にみえてしまった。

うーん、最初から問題児社員になった模様。。。

んーでもまぁいっか!!

最初がマイナススタートで昇るだけって思うようにした。

入社した時はメソメソうだうだ言ってたよね〜って将来笑えればいっか!
つかまだ仕事も始まってないし。
何もやってないし。

そう思えたことにちょっと進歩🌱
--------------------

そうして今日の休日。

今日は朝から獅子のような雲ばかり見る☁️🦁
方角は違うし場所も違うのにおんなじような立体的で口を大きく開けて小さい雲をまさに食べようとしているシーサーのような獅子のような雲🤔

んー、柏神社に行こう!
今日は午後に術後診察があったので、切り取った病変がステージいくつだったのか、転移していないかの結果も含めてだった。

柏神社に行く予定ではなかったが、急いで支度をし予約前にちょこっと寄ることにした。

15時になってしまったけど、相変わらず人の参拝は途絶えない。

今日もカラスさんいるかなぁなんてちょっと期待して辺りを見回してみたが、土曜日で人が多いのもあって1羽もいない。

賑やかな神社を入り手水舎でまた水に手を触れた途端⚡️⚡️
ビリっと電気が走り、浄化させていただきました🙏

参拝を済ませ、あー今日も寒いのに境内の中だけ風が止んでるなぁ。
そんなことを実感しながら今度こそ交通安全お守りを返納し、左奥のくくり姫の元へ🐉

人払いしてくださり前回は朝だったので朝日がモロに石碑に当たっていたのだけど、夕方なのにまた白山神社にピンポイントで光が当たっていた。

手を合わせた途端突風が吹いた。
「こないだ大きな鳳凰雲で現れてくださったのはもしかしてアナタ様ですか?間違っていたらごめんなさい」とか諸々いろんな報告をした。

そのとき。

1羽のカラスが私の横にどこからともなく現れた🐦‍⬛

ドヤ!大物ゲットだぜ!(ドヤ顔w)
めっさ食べるのに夢中w

会話を試みようとしたけどどうも獲物に夢中の若い子のようだw
胡桃のような硬い獲物を加えていて、最初実かと思ってたけどどうやら血が止まったパイプについてるので小鳥かネズミかだろう、、
バリボリ骨の音を鳴らしながら食べるのに夢中。。

全然怖くなかった。
むしろあぁ、弱肉強食なんだなぁ、生きるってすごいなぁ。そんな気づきを得た。

そんなことを思いながら見ていると、やれやれと言わんばかりにまたどこからかカラスが1羽、今度は遠く高い電線に止まっていたカラスが私の真上の電線に止まったのだ👀🐦‍⬛

一目でお使いの方だとわかった。
「アナタが神様のお使いですか?いつも伝えにきてくれてありがとう」

このカラスは相当落ち着いている。

ずっと私と目が合う。
めちゃくちゃ丸くて可愛い目で。
首を傾げながら

「なにがそんなに不安なのか。わからん。
まだ何も始まってないじゃない。そんなに怯えている理由はなんなんだ」

と言っているようだった。

ほんとにそうだ。

この1週間の研修で、わたしの未熟で醜い人間性をギュッと凝縮して垣間見れたようだった。
自分で自覚した。

あぁ、なんて未熟で子供な性格なんだろう。
ウジウジ評価を気にして言い訳ばっかして。
発言するたびに的外れな答えを言うたびに相手の反応が怖かった。
同期に、上司にどう思われてるか怖かった。

そんなどうしようもない自分を知った時に、去年までの自分はこうだったんだ、今がそれと同じ状態なんだと気づいた。

そっか、ここからどう思考を変えて進化していくかが鍵🔑なんだ!!!

ずっと目を離すことも、飛び立つこともなく真上で会話をしてくれた。

私もずっと電線を見上げて心で話す。

はたからみたらずっと空を見上げている人に見えただろうw
でもずっと人払いしててくれた。

風で急に本殿の脇に置いてあったボロ身(ちりとり)がガコン!と落っこちた。
一緒にいてくれてありがとうございます🙏

仕事でなかなか柏に来れないかもしれませんがまた来ますね🙏
と別れを告げた途端すごい突風が顔に吹く🌪️

おぉ、今日はなんか主張強めでハッキリとお返事をくださった😭

くくり姫との相性が良いのだろうか。
明るい感じがして、いつも割と私にもわかるようなお返事をくださる。

ここのご朱印をまだいただいていなかったので、社務所に並んでいると、2番目に並んでいたのだけど前の人を押し抜けて看板犬のワンコが私をまっすぐみている🐶
ついに痺れを切らしそのワンコは窓口を踏んづけて私のところへ真っ先にきてくれた😳
他の参拝者には目もくれずずっと手をぺろぺろ🐶

お釣りの木箱を踏んでまでもきてくれてありがとう💕めっちゃ嬉しかった😆
その後神職さんに怒られたのか骨を与えられあっちで遊んでなさいといじけながらエイエイっ🦴と骨に八つ当たりをしていた💕

そしてようやき順番になりいただいたご朱印がこちら

切り絵のオオカミ🐺カッコ良すぎる😍
床に照らしたら毛並みが茶色に🤎


マジでカッコ良すぎるなにこれ💕💕💕💕💕
やばすぎるカッコよさです✨✨✨✨

切り絵なので御朱印帳には貼らず、玄関に飾ることにしました🖼️

そしてもちろん少彦名様にも術後の感謝とご報告をし柏神社をあとにし病院へ向かう🏥

-------------
結果はやはりCIN3「高度異形成」で間違いなかったそうだ。

なので取って正解🙆‍♀️

んで肝心の転移ですが、、

「病変の周りは正常な細胞だけだったので、きれいに取り除けたかなと思います」

とのこと🙌

やったーー転移してなかった😭✨

なので半年後にもっかい子宮がん検診して、陽性じゃなければ再発の可能性は当分は低いとのことでした。

少彦名様、あざっす😭😭😭

出血だけいまだに続いてるのが心配ですが、まぁゆっくりと自然に治るでしょう。

この寒さでお風呂に浸かれないのだけが辛いですが、、

体をあっためるのが禁止なので真冬のこの時期はかなりの試練です🥶❄️ww

そんなこんなで帰りの運転中に色々自問自答しながらいると、

「なんでいつも真面目な人間ほどバカを見るんだろう、真面目に努力して生きている人間ほど損をする世の中なんだろう」

こんな疑問が浮かんでいた。

前の会社で、ずる賢く私をいじめてサボったり手を抜いたりしていた子が上司にうまく取り入って私の下でサブの管理職になってたりなんとも矛盾した世の中をみていたので、なんで真面目な人が報われないのだろう、今がというわけじゃないけどなんとなく人ごと的な感じでそんな疑問がフワッと浮かんできてたのだ。

私は産土神の豊城入彦さまに聞いてみることにした。

だって、こないだケツメイシの歌詞を使って言ってたのを思い出したから。

「〜(今お前が不安に思うことを) いつか話せよ また遭ったなら全て話せよ またあったなら」
byケツメイシ 「トモダチ」

「豊城入彦さま、こんなこと考えるのはあれなのですが、なんで〜」

と上記のことを言ってみた。

するとすぐに心に浮かんできた。

「真面目な人間は損をするのではない。

『徳』をする(積む)のじゃ。

人間的にはツイてないと思うのじゃろうが、真面目に努力している人間にこそ試練が与えられる。
人はそれをついてない、損をしてると思っておるだけじゃ。

真面目な人間にはちゃんと褒美として試練を与えられておるのじゃよ。

試練を乗り越えられなければ徳は積めぬ。

つまりはワシらからすれば真面目な人間ほど得(徳)をしていると言うことじゃな」



おぉぉぉおぉぉぉめっちゃ納得🌟🌟🌟

というか韻を踏んでて豊城入彦さまもしかしてケツメといいラップ好き??笑

自分の思考にはなかったというか繋がらなかったことなので、これがもしかすると「神様の声」というやつなんですかね🤔

てっきり声優さんみたいな声が脳に入ってくる、聞こえてくるのかとばかり思ってましたが、自分の心の中で勝手に答えが浮かんでくる。ひらめく。

そういう状態が神様の声ということなのか。

そもそも歌詞が思いついたり閃いて素晴らしい絵を描いたりだって、人間の思いつきじゃなくて神様からのメッセージを下して書かされてるってことなんですかね。

そうだとしたら自分自身が普段思って、閃いて、行動していること自体が神様のお導きってことですよね。

それが間違った方向に行きそうになったときにサインを送って軌道修正してくれてる。

そんな気がします、うん。

素人がすいません🙇‍♀️💦


そんなこんなでこのお風呂が入れない時期にシャワーヘッドがまたぶっ飛んで入居サポートに電話したらすぐ業者さんがきてくれましたなう🚿✨

もちろん真夜中なのですっぴんにパジャマなわけですが。

業者だからおっさんが来るかと思ってたらめっちゃはんにゃの金田似のイケメンオーラのお兄ちゃんがきた!!!💦ww

しかもめっちゃ良心的な人でめっちゃおしゃべり🤣🤣🤣

昨年の私の状況と全く同じように昼夜問わず熱が出ても働かされて過労で体調を崩したのをきっかけにもう無理をしないと個人で事業を立ち上げたそう😳

それまではクレームも対応してたりと私と色々リンクすることがあってめっちゃよくわかります!!!
って感じだったw

この人は自分軸でちゃんと動きだせたんだな。

私にも「転職したばかりでも無理をしてるなと思ったらすぐ辞めてくださいね、我慢しないで全然いいので。」

って初対面の私に言ってくれました。

「子宮の手術をしてお風呂も入れなかったのでシャワーの修理にすぐきてくださって助かりました!」

というとなんの手術ですかと言う話になり話すと、
「生きててくれただけでありがとうございます」
って言われた😳

初対面なのに😭🙏

もう会うこともないと思うけど、色々おしゃべりしていく中でお客様ファーストなのがわかり、ほんとにパジャマですんません、めっちゃ助かりました!

銭湯もお風呂も浸かれない中ですぐ飛んできてくれて唯一のシャワーを治してくれたアナタは私の救世主です🥹✨


ありがとうございました🙇‍♀️謝謝💕


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集