最近の記事

ミシシッピニオイガメ飼育記 

11月にお迎えした、ミシシッピニオイガメ 始めは人工水草にちょこんと乗っている愛らしい姿を見せてくれたが、5ヶ月くらい経った5月になると なんだこの首長⁉️😱 結構デカくなってるであーりませんか🤔 ちなみにここまでの成長過程はありません❤️(ごめんなさい) まあ大きくなるのは良いことだ これからも是非大きくなって欲しい。

    • ガジュマルと冬到来

      ついに冬が到来した。(そもそも既にすごい寒くなっている) ここ最近最低気温が5℃以下の日もしばしばきている。ただし雨が降っていれば割と気温が10℃ぐらいで落ち着くから雨の日は数値上そこまで寒くならない。ただし体感はめっちゃ下がっている。さて、冬到来のガジュマル についてだが 実はまだ光合成やってるのかそこまで枯れている気配はない。ただし先端の方は少し色が薄くなっていて枯れてる疑惑がある。ちなみに冬ではもう一つ盛り上がっている植物がいる。 セダムたち多肉植物である。セダムは

      • ポトスはいつでもよく伸びる

        結構大きめなポトスをうちでは育てている。それで季節問わずいつでも伸びやすい。しかし寒くなってきたからには伸びるスピードも落ちてはきたが、遅くなっただけでそれでも伸びてゆくことには変わりはない。大きめな本棚の一段に届きそうなくらい下には伸びている。 葉が結構大きめなサイズなのでそれなりに順調に育ってきているようだ。葉と茎のつなぎに根が生えてきていて、どこまでも伸びてゆくその姿勢は、植物の世界から見たらさぞかし狂気ではないかと見られるだろう。これからもどこまで伸びてゆくか楽しみ

        • 江ノ島の思い出

          大体4ヶ月前の話ですが、江ノ島に出かけていた時がありました。この時、イソギンチャクを探しに(観光じゃないw)江ノ島に行くという結構しょーもない理由で行きました。(まぁお出かけに理由もクソも必要ないけどね)江ノ島ではじめに出会ったのはうじゃうじゃいるフナムシだった。周りをわんさか動いている様はまさに“圧巻”でした。(言葉が出ない...) これがフナムシ(イージーモードクラス)です。因みにとある岩場にはグロ画像レベルのフナムシが貼り付いてマス。フナムシファンには観光とダブルで楽

          はじめまして

          こちらではガジュマルや様々な奴らが登場するカオスフィールドでございます。  ガジュマルの成長を嗜んだり他にも様々な奴らを出す予定です。 こんな植物の事も書いてみよーと思ってます。 ちなみに最近他にもチャレンジしていますので時間に余裕があればそういったものも取り上げていこうとおもってます

          はじめまして