![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89617656/rectangle_large_type_2_6f8f8e5fe561ea60849e28be7e194e8b.png?width=1200)
そらジローの観察日記
2年くらい前から、家にいる時間の都合の関係で、テレビの天気予報のコーナーに出ている着ぐるみそらジローの姿を見ることが多くなった。
私が見始めた2年前くらいから数ヶ月前までは、上半身をゆっくりと傾けて、ゆっくりと手を挙げる。そんなのんびりとした動きが主だった。
これが私の中でのそらジローのファーストインパクトだったので、そらジローはのんびりとしたキャラなのかなぁと思っていた。
夏休みの時期や改編期とか、時々中にちがう人が入るのか(中に人などいない!という人は聞かなかったことにしてください)、2年の間には少し趣がちがう動きになったりしている時もあった。
しかしそんなことはありつつも、私が知っていたそらジローは、頭を1秒ぐらいかけてゆっくりと動かし、手をゆっくりと上げる、そんなのんびりとしたゆるキャラだった。
ところが最近、そらジローの動きが変わった。今年の夏休み前後くらいからだろうか、彼の動きがやや機敏になり出したのだ。
これまでが木原さんの横で頷く合間に両手をぐるっとゆっくり一回転動かしていたとしたら、今のそらジローはその同じ時間で、ぐるぐるっとさらにもう一回転するぐらい早く動く。
そして何より、足が開脚している。これまでのそらジローは仁王立ちスタイルだったのに…!
終いには足をキュッともう片方へと寄せて、ポーズを取ったりもしている。兎にも角にも、私の知っているこれまでのそらジローにはなかった動きを見せるのだ。
ああいう番組のマスコットとかに入っている人たちは、新人A Dさんなどがやっているのだろうか。詳しい事情はわからないが、前のそらジローも今のそらジローも好きだ。
今期のそらジローのことを、私はひそかに「開脚そらジロー」と呼んでいる。
開脚そらジローが現れて少ししてから、木原さんの声をバックに流れる提供アニメも少し新しくなった。大きな歯を見せる動きに最初意表をつかれたが、スポンサーから考えるにおそらくお茶を飲むことにしたんだと思う。
多分この先も、ちょっとずつ、緩やかにそらジローは変化していくのだろう。
それをのんびりと見守っていきたい所存だ。