
【農作業】今年最後の作業
皆さんどうも、おはばんちゃ(´・ω・`)ノシ
HaruAkiです。
11月最後の週です。
12月に入ります・・・マジで?(;-ω-)
今回も作業してきました。
農作業ボランティアの概要
前回の記事はこちら
では、本題です。
作業前の畑の現状
前回作業から丸1ヵ月
畑はこんな感じ。


先月植えた玉ねぎやらニンニク
もうこんなに育ってるがな(´・ω・`)
ほんと成長早いなと思います。。。。
収穫は来年初夏予定ですが
それでも早いよね。うん。。。
本日の天候
雲一つない・・・・・
か、どうかは覚えてないけど
長袖なら過ごしやすい秋晴れ
寒いってことはなかったかな。
中には半袖の人もいるくらい。
ナスの最終収穫&抜去
本日最初の作業。
ナスを始末します(´・ω・`)
まだ実っているっていうね。。。
これ、初夏からずっと成ってるわけですよ。
ナスってすげぇな。。


茎は流石に枯れてるけど
ナスそのものは
食えるレベルで実ってます。
ただ、お店に並ぶのは難しいかな。
流石に多少の腐りや虫食い?があるので。

この後の収穫含めて
最終的にコンテナ5個分、獲れましたね
で、全て獲り終えたら
茎まるごと撤去します。
バンバン抜いていきます。

作業に関係ないけど
知らぬ間に、カブが収穫されていた(´・ω・`)w


虫を取る
お次の作業。
冬を超える野菜たち。
これに付着してる「アオムシ」を取り除く作業。
かなり付いてるみたい
(´・ω・`) あ、虫の画像載せないので大丈夫ですよ
なにせHaruAkiもこの作業は
「遠くから」眺めてるだけにしたいので(笑
・・・・一、二匹だったらいいけど
ずっと見続けるのはキツイのよ(;-ω-)
なので、みんなに任せた!!!(`・ω・´)!!!

今日は参加者多かったしさ。
一応、野菜はこんなかんじ


「のらぼう菜」っていう野菜のようです。
この時点で、すでに葉っぱ食えるとのことで
食べてきました(´・ω・`)
あと味があって旨かったです。
マルチを剥がす
既に収穫を過ぎた畝の
マルチを剥がします。
黒いビニールのやつね。

この右側の列の畝、
ここのマルチ、剥がしてました。
・・・確かですが・・・w
肥料を撒く
今回は何列かマルチを剥がしました。
で、
そのうちいくつかの畝には
そのまま「肥料」を撒きました。
また来年の野菜の為に
土づくり開始ってわけですね。


ウンチの匂い。
もはや慣れっこですな(´・ω・`)
ニンニクの雑草取り
最後に雑草処理です。
いつもの作業

次回予定
未定です(´・ω・`)
今年はこれで終わりなので
また来年からですね。
・・・・年明けなのかな?
とりあえず、冬はお休みとのこと。
また来年も
継続的に参加しようと思ってます。