見出し画像

沖縄仕事探し①

きっと一番の移住のネックであろう、仕事探し。
なんと言っても、給料が安いことで有名な沖縄県。

私が沖縄にきて、WEBやハローワークで探した時は、時給900円あればいい方(7年前です)でした。
その頃(2017年)の沖縄県の最低賃金は810円。
当時でも、え?高校生の時給?って思いました😂

そして正社員でも、最低賃金✖️労働時間、なところが多く、810円✖️160時間で129,600円(税控除前)
くらいな給料で、生きていけるのか?これは??と真剣に思ったものです😣

安いと言われる保育士でも、当時の首都圏では初任給の額面が25万くらいだったので、安いにもほどかあるな、、というカルチャーショックでした。

それに反して、物価は高い!

どうしても島であるため、輸送のコストがかかってしまうので仕方ないことではありますが、引っ越し前は格安スーパーでカゴ2つ分買って7,000円くらい、という感覚でしたがこちらでは10,000円超える、という感じ。(当時です)

もやしは17円→70円くらい
牛乳198円→300円くらい

と、なんでも高いな😅と思っていました。

つづく、、、。

いいなと思ったら応援しよう!