![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153229245/rectangle_large_type_2_649c6eca23835521368f12ce0ad63c72.png?width=1200)
はじめまして🫧
Haru(ハル)と申します🕊️
noteを開いていただき、ありがとうございます📝
どちらからお越しでしょうか😌?
見つけていただいて、とっても嬉しいです🫧
さて、最近の私の悩みなのですが
『結局何者なの?』
この質問が一番難しいな、と思っています。
何かしらの肩書があって
何かがすごくて
そんな分かりやすさはありませんが...
広く浅く、時々深く。
『割と何でもできます。』
それを説明するためにnoteに記載しておきます🕊️
私を見つけてくださったということは
きっと何か『困っていることがある』とお見受けします。
必ずお役に立てることがありますので
是非このnoteをご覧いただき、コレだ!というものがありましたら
『助けてほしい!』とご連絡くださいね🕊️
忙しい人のための3分で分かる略歴
Haru │ 福岡出身
お酒を飲むこと、洋菓子、特に海外チョコレートが好き
特技は、人の顔を覚えること
大手洋菓子店なら、紙袋でブランドとメイン商品を当てられること
職歴について
医療福祉専門学校 医療秘書コースを卒業後
個人小児科 医療事務スタッフとして就職
【転職1】
派遣会社に登録後
⬜百貨店 食品販売スタッフ
⬜派遣会社 人材コーディネーター・営業
【転職2】
税理士法人にて
⬜社労士アシスタント
⬜税理士アシスタント
⬜役員秘書
【転職3】
友人の株式会社で
秘書・経理スタッフとして
バックオフィス関連の何でも屋さんをしながら
産業カウンセラーの資格を取得
そのほかにも
学生アルバイト時代には
地方アイドル、ラスクの路上販売、カフェ店員、有名洋菓子店販売スタッフ
趣味の延長上として
動画編集、配信活動、イベントMC等ステージ立つお仕事も
時々させていただいております✨
そして、個人事業主として開業いたしました🕊️
現在は
秘書代行業務:3件
経理・記帳代行業務:5件
のお仕事をさせていただたいております。
どちらかというと、人よりも転職回数が多く
しかも毎回違う職種・業界に飛び込み続ける。という
変わった職歴を持っています。笑
『出会い、会話をした人数が圧倒的に多いということ』
『タダでは起きず、過去の経験を活かし続けること』
『広く、浅く様々な業界の"普通"を知っているということ』
人間大好き職歴の化物ことHaruと申します。
以後、お見知りおきいただけますと幸いです🎁✨
出来ること。苦手なこと。
こんな歴史を持っていますので…
出来ること
⬜Excel・word スプレッドシート等使えます
⬜バックオフィス事務なら、なんでも聞いてください!
⬜記帳=精神安定剤と思っています
⬜初めてのことでも、ある程度実現可能です
⬜新人教育等もたくさんしてきました
⬜多くの経営者の方とお話させていただいています
⬜偏見・常識からの脱却を修行中
逆に苦手なこと、できないことは
⬜デザイン性を求められること
⬜話が二転三転し、とんでもなく進展しないこと
⬜税理士ではないので、税務相談は受けられません
具体的な相談例
こんなこと、お心当たりありませんか?
⬜事務処理に追われて時間が足りない
⬜後伸ばし癖をどうにかしたい!
⬜人と話しているとき、よく『いや、だから!』と言っている
⬜考えている事業について、壁打ちしたい
⬜とりあえず誰かに話を聞いて欲しい
⬜仕事の効率を上げたい
⬜秘書を雇ってみたものの、上手く連携ができずに困っている
⬜起業をしたいが、何から手をつけたらいいのか分からない
⬜考えを上手くまとめられない/伝えられない
⬜一生懸命説明しても、いまいち相手に伝わっていない気がする
⬜苦しいけれど、何が苦しいのかが分からない
まずは、公式LINEより
ご相談いただけますと幸いです🕊️🫧
持っている資格
⬜産業カウンセラー
⬜全商簿記 1級
⬜全経・日商簿記 3級
⬜秘書技能検定 2級
⬜医療秘書技能検定 3級
⬜医療事務検定 1級
⬜ビジネス能力検定 3級
他…
最後まで見ていただき
ありがとうございます🎗️