見出し画像

全国出版オーディション勝手に応援投稿52 21日間自分を褒めて運気爆上げ本

こんばんは!香苑季利です。


全国出版オーディション、エントリー中です!

noteでエントリー者を勝手に応援投稿チャレンジ中!


日付変わってるー!!

今日は1投稿で、明日頑張る!


第52弾はこちら!
(NOにずれがあるのは、企画書未提出の方がいるためです)

No73 齋藤直美
21日間で運のいい人になる!世界一簡単な奇跡の起こし方
~21日間毎日“自分褒め”する「ミラクルクエスチョン」に答えていくだけで臨時収入
100万円!離婚危機から復縁!不登校の子供が学校に行きだす!etc.奇跡が起こる!~
https://shuppan-audition.com/entrymember/no073/


褒めるを徹底的に実践する本です。




自己肯定感が低かったからこそ人の自己肯定感にも寄り添える貢献人


「月曜日が待ち遠しくなる職場」って、
すべての働く人にとって心から望む会社ですよね。

「子供の個性を引き出し、生きる力を育む」ことを
すべてのお母さんが望んでいることですよね。

そんな、誰もが望む場を作り、望む育児を伝えているのが
齋藤直美さんです。

齋藤さんの掲げている「才能を活かしあい、分かち合い、全ての人が一番輝く場所で生きる」世界作りのミッションも素晴らしいですし、
そのための全ての人が「自分のすばらしさに感動する」体験ができる社会活動は誰もが望んでいることだと思います。

そんな風に人の望むことが分かり、その為の活動を精力的にされている齋藤ですが、
かつては自己肯定感が低く、生きることに生きづらさを感じていたそう。

その時期を思うと心が苦しいですが
(わたしもずっと自己肯定感に思い悩んでいたので)
でも、そのことがあったからこそ、人の生きづらさ、辛い気持ちに寄り添い
心から望むことの為に尽力できる強さと優しさが
あるんだろうなと思いました。



21日間ひたすら自分を褒める


人を輝かせる齋藤さんの企画書内容は、21日間、自分のことを褒めて
自己肯定感を高めるという内容です。

恐らく、21日という日数には習慣の定着化や変化に必要な日数なんだろうなと思いますが、
自分を褒めるって、自己肯定感の低い人には結構難易度高いんですよね。
褒められないから自己肯定感も低いというか。

でもそこは齋藤さん。これまで多くの人の自己肯定感を高めてきただけあって、褒め下手の人でも取り組めるよう「ミラクルクエスチョン」というものを用意しています。

「ミラクルクエスチョン」は自分の素晴らしさを引き出してくれる質問で、
自然と自分のことを褒められるようになるそうです。

そうして自分のことを褒められるようになると
自分の思考、行動、習慣が変わり、現実も変わり、
運がどんどんよくなるとのこと。

これを聞いただけで、わたしはもうやりたくなっていますが、
褒め方にも注意点があって、条件を付けないとか、褒め方やタイミングがあったりと、
簡単かと思いきやいろいろ気をつけなければいけないようです。

そう思うと、褒め方にもいろいろこだわりを持つことが大事なんだなと感じました。
そして、いっそ褒め職人(どんな職人だよとW)になった気分で自分を褒めたら楽しく取り組めそうだななんて思っちゃいました。


そんな風にワクワクしながら
自己肯定感をあげられる本になると思いました。


以上、

No73 齋藤直美
21日間で運のいい人になる!世界一簡単な奇跡の起こし方
~21日間毎日“自分褒め”する「ミラクルクエスチョン」に答えていくだけで臨時収入
100万円!離婚危機から復縁!不登校の子供が学校に行きだす!etc.奇跡が起こる!~

の応援投稿でした!


最後に自分の企画書PRも

(エントリーNO100の季利です)
孤独を売る少女
~心を癒す一滴童話~
https://shuppan-audition.com/entrymember/no100/


9月~10月の2か月の期間で投票があり、
投票部門上位7名、YouTube部門上位3名、敗者復活者(8位~17位)が本選に進みます。
本選では一人10分の持ち時間で企画書のプレゼン、
オーディエンスと審査員の投票によって優勝すると
出版の権利が与えられます。




エントリーNO100とキリもいいのでW
共感してもらえる人がいましたら、投票お願いします!

こちら、投票ページです。

https://shuppan-audition.com/vote/




※1票は無料投票となりそれ以上は有料投票がありますが、無料のみでお願いします。
※投票が終わり次第、ラインは解除、ブロックして大丈夫です。

https://shuppan-audition.com/


全国出版オーディション


いいなと思ったら応援しよう!